
はじめまして。
今年4月から社会人となり、これを機会に生命保険に入ろうと考えています。仕事(営業)で車を多用するため、自動車事故(ケガ?)にあったときの保障を検討中です。
高校時代の親友が日○生命で働いているため、そこでお世話になろうかと考えているのですが、補償額やプランについて分からないことが多く・・・不安です。友人からは生きる○カラ(がん保障タイプ)を薦めてもらいました。
_________________________
内容は
死亡・高度障害 一時金 490万円
3大疾病 200万円
3大疾病の再発 100万円(1回につき、最高5回)
病気による身体障害 200万円
要介護状態 600万円
骨折・間接脱臼 5万円
女性特定疾病で入院 日額 5000円
5日以上継続入院後の通院 日額 3000円
ケガで入院 日額 1万円
病気で入院 日額 1万円
がんを直接の原因とする入院日額 5000円
________________________
毎月の保険料支払い額が9434円になります。
三大疾病の再発や要介護状態についても、まだ若いうちから掛けておいたほうがよいのでしょうか?
会社の団体保険(特別弔慰金・医療見舞金)からもケガや死亡の場合に多少お金が出るようなので、もう少し掛け金を少なくしてもよいのではないか・・・と思っています。
このプランを見て改善したほうが良い点をアドバイス頂きたいです。また20代前半に掛けておくべき保険・おすすめの保険などありましたら宜しくお願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車の運転をする業種とのことで、これから大変かと思いますが
がんばってください。
私が見た感じでは、
不要と感じるのが3大疾病の再発・病気による身体障害が不要と思われます。
【対象となる病気による身体障害】
http://www.nissay.co.jp/kojin/syouhin/seiho/ikir …
【再発した場合の免責等】
http://www.nissay.co.jp/kojin/syouhin/seiho/ikir …
3大疾病も2年以内の再発は免責ですし、病気による身体障害は体の部位により支払われる条件もありますので。
介護に関しては個人的には必要と思います。
車を運転されるのであれば、万が一事故に遭われて介護状態になった場合に必要となってくるものだと思うからです。
あと、記載にはなかったのですがこの保険のタイプには終身部分10万っていうのがありますよね?
「車の多様」面から考えて、特約に「災害割増」もしくは「傷害特約」を付加されるのはどうですか?
もしかしたら、日●生命さんには上記特約自体がないのかもしれませんが・・・。
お友達がもってきたプランで不明点があればすぐさま聞いてくださいね。
やはり保険に加入して保険料を支払うのは質問者様ですし
自身にあったプランに加入することをお勧めします。
親切なご回答ありがとうございます!!
保険に関して分からない部分が多々あり、しかも友人も新入社員のため知識がない・・・という状態でどうして良いか分からなかったので参考になりました。介護状態についても自動車事故が起こるとその可能性もあるんですね。いろいろと勉強になりました。
ポイントはすべてのご回答が出揃った時点で付与させていただきたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
このような考え方もあるということを書きます。
22才の女性が生命保険に加入する必要がそもそもあるのかなと疑問に思いました。
仕事で怪我をしたら労災が適用されるだろうし(詳しくはないです)、また、会社がその車に保険をかけているのは確実。仕事中の交通事故で怪我をしたら、労災か車の損害保険で保障されるでしょう(どちらかは専門家の回答に委ねます)。
縁起でもない話ですが、質問者さんが亡くなったとしても、ご家族が経済的に困るということもないだろうから、死亡保障も必要ないでしょう。葬式代ぐらいは保険でという考えもあるかもしれませんが、その程度の金額なら保険ではなく貯蓄で対応した方がよいと思います。
年齢的に考え、三大疾病の危険は極めて低い。
保険で備えるとしたら、医療保険のみでもよいようにも思えます。これも、高額療養費による補償があることまでを考えると必要かどうか。高額療養費についてはネットで調べてみてください。
10年間、保険に加入した場合、保険料をいくら支払うことになり、長期間の入院をした場合に、いくら病院に支払うことになるかを良く考えましょう。
No.3
- 回答日時:
質問者さまの必要性と、お友達が提案した内容はまとが外れているのではないのでしょうか。
たしかにガンになったり三大疾病になると、とても多くの治療費が予想されます。が、それ以上に、質問者さまは、営業で外にでられるのですよね。自動車の運転もするということですから、事故による高度障害なども心配なのではないでしょうか?
お友達にはもう少し、お勉強していただくとして、何社か質問者さまの必要性にマッチした保障を提案してもらってはいかがですか?
加入するのは質問者さまです。縁故や義理で保険にはいるのはチョット待ってください。
ご回答ありがとうございます!
実は、自分が欲しい保険と違うタイプではないか・・・という点が気になっていまして・・・。自動車の運転での障害を考慮すると違う保険になってしまうのでしょうか。アドバイスの通り、見積もりを出してもらって検討させて頂きます。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
加入しようと考えていたのですが、不安になってしまいますね。JA共済や県民共済のほうが良いのでしょうか。検討させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療保険 団体保険ってどうですか? 2 2022/06/09 17:18
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 生命保険 生命保険って、病気しない自信ある人には損ですよね。 毎月生命保険を払っていたのですが、手術はしてませ 7 2022/09/12 23:08
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 損害保険 後遺障害保険金の申請にあたりアドバイスください 2 2023/05/28 22:53
- 英語 【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大病の病気になってから日本の医療制度の 2 2022/12/28 06:57
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽生命の保険について教えて...
-
生命保険見直しについて
-
どこが画期的なの???
-
医療保険:一入院の支払日数に...
-
生命保険見直し。アドバイスお...
-
メディケア生命の長期入院保険...
-
なぜ通院治療中の人は医療保険...
-
医療保険いったいどうすれば・...
-
65才からの生命保険
-
幼稚園児になる子供の医療保険...
-
3つの生命保険の見直しを検討し...
-
女性疾病への重点保障は何のた...
-
50代の夫婦の保険
-
医療保険は何がお勧めでしょうか?
-
終身医療保険。キュア?健康の...
-
第一生命 スキップについて
-
一体世間の人はどの程度保険(...
-
65歳以上の医療費補助について
-
医療保険必要か?
-
疾病医療特約・成人病医療特約
おすすめ情報