
こんにちは。理科で疑問に思ったので教えてください。
(1)燃焼後、石灰水が白くにごると考えられるものを下からすべて選び、記号で答えなさい。
ア.スチールウール イ.エタノール ウ.砂糖 エ.マグネシウム オ.ろう カ.食塩
答えはイ、ウ、オです。 しかし私は、ア、ウ、カとしてしまいました。燃えるものが有機物だと聞いていたので、スチールウールの実験をしたところこげた記憶があります(遠い記憶なので違うものかもしれません。すいません)
ろうはこげるというイメージがないのですが、どうして有機物なのでしょうか。また、エタノールもこげるというイメージがないのですが、どうしてでしょうか。
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
燃焼後、石灰水が濁るのは「二酸化炭素(CO2)」が原因です。
ア.スチールウールは「鉄」Feなので、燃焼しても「酸化鉄FeO」しか発生しません。二酸化炭素が発生しないので、石灰水は白濁しません。
イ.エタノールはC2H6Oです。炭素が含まれており、酸化(燃焼)することで二酸化炭素を発生し白濁させます。
ウ.砂糖の主成分は「ショ糖C12H22O11」。これも酸化する事で石灰水を白濁させます。
エ.マグネシウムは燃焼しても「MgO」しか発生しません。白濁しません。
オ.蝋の主成分はパラフィンCnH2n+2(nは任意の整数)。酸化する事で石灰水を白濁させるCO2を発生させます。
カ.食塩(塩化ナトリウム)はNaCl。酸化させてもCO2は発生しません。
そもそも「燃える物が有機物」という認識が誤りです。またスチールウールを酸化させても「酸化鉄」しか発生しません(燃やして出来た酸化鉄は大抵黒色ですから、炭化した様に見えます)。
化学の話ですから「燃える」「焦げる」と考える事で、本質を見失ってしまうのです。酸素と反応する事で何を発生させるかが、この問題で「一番重要な事」です。
No.1
- 回答日時:
ん~, 「燃えるものが有機物」なんてこと言う人が存在するとは思えないんだけど....
原則的には「炭素を含む化合物」が有機物だと思っていいかな. 一酸化炭素・二酸化炭素などは例外. で, 「石灰水に通して白濁する」ってのは典型的な二酸化炭素の検出法ですね.
というか, 食塩って燃える?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 粉末から有機物だけを取り出す方法はありますか。 2 2022/11/02 12:53
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
- シェフ 就活生です。 面接で、自分PRや短所を聞かれたとき、 「私は、料理をするとき砂糖と塩をよく間違えてし 4 2022/09/12 17:01
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- ガーデニング・家庭菜園 有機石灰と苦土石灰の違いを教えてください。 有機石灰の方が使い勝手が良いので僕は有機石灰を利用してい 2 2022/06/14 11:30
- 化学 ナトリウムエトキシドですが、反応式でHの数が合いません 1 2022/11/21 21:27
- レシピ・食事 煮物を焦がさないコツ 9 2022/11/25 18:51
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
教えて下さい。
-
熱濃硫酸と銅の酸化還元反応式...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
混合物を融点の違いから分ける...
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
器壁 の読み方を教えてください
-
排ガス・廃ガスの違い
-
26の8乗➗26の6乗がどうやって26...
-
石灰水を白濁させる二酸化炭素...
-
20wtppm をppmに換算する...
-
プラスチックの燃焼時における異臭
-
無機質と有機質
-
水道水を汲み置きするとphは下...
おすすめ情報