dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に住んでいる外国人が住宅購入時のローンについてお尋ねします。  

日本に住んでから2年が過ぎたばかりの外国人です。  今回の入国は会社を通しての労働ビザを取ってきました。  外国人登録はしてあります。  税金の申告・支払いもしております。  奥さんは日本人ですが専業主婦なので彼女の収入はありません。  

こういう夫婦が住宅を購入する際に、ローンは組めるのでしょうか? その場合、どのような書類や条件が必要ですか?  

どんなところに尋ねたらよいのかすらわかりません。 宜しくお願いします。  

A 回答 (2件)

ローンの審査要件は3つ。


1.収入は安定してますか。
2.収入に見合った物件。および毎月の返済額か。
3.物件の担保価値は十分か。
これらを吟味の上、融資の可否を決定します。

ただしその前提として、普通の銀行であれば国籍が日本であり、日本に定住していることが前提としているはずです。
外国の方であれば、返済をほったらかして本国に帰ってしまうことも考えられますね。
銀行がまさか、外国まで追いかけていくわけにも行きません。

従って、基本的にはローンは組めません。
奥様に十分な資産があり、担保や保証人を立てるということで相談に乗る金融機関もあるかもしれませんが、多分難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1と2に関しては問題ないと思います。 3はまだ物件を決めていないのでわかりません。

やっぱりローンは無理なのでしょうか。  回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 22:17

>こういう夫婦が住宅を購入する際に、ローンは組めるのでしょうか? その場合、どのような書類や条件が必要ですか?  



一般的に「永住者」の在留資格を求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!