
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・汚れは水よりお湯に溶けやすい。
(物を溶かすときお湯のほうが溶けやすいですよね。たとえば砂糖も水に溶かすよりお湯に溶かすほうが溶けやすいように)また皮脂汚れは体温以上になったほうがやわらかくなり取れやすくなる・石鹸や合成洗剤が早くよく溶ける。また効果も高まる。さらに酵素入り合成洗剤だと酵素の働きも活発になる。
この相乗効果で洗濯効果が高まります。
ただし、高温すぎると・・・
・たんぱく質汚れが固まり取れにくくなる
・洗剤の酵素が働かなくなる
・洗剤の洗浄力が高くなりすぎ色落ちなどのトラブルを招く
・繊維が傷みやすくなる
などの問題があるため、一般的な洗濯機洗いできる衣料品でも30~40度程度までにしておくのが無難です。お風呂の残り湯がこの温度帯であり洗濯に適します。
なお、ウール等デリケート衣類は水温が高すぎたり、洗いとすすぎの温度差が大きいと縮みやすいので30度以下で、洗いからすすぎまで水温が変わらないように洗濯しましょう。現在の液体中性洗剤なら洗いからすすぎまですべて水道の水をそのまま使えば大丈夫です。
酵素は温度が高すぎるとダメなんですね・・・。
ウールなど、これからの季節いっぱい洗濯するはめになるので、
その時はおとなしくお水で洗濯した方が無難ですね^^;
詳しく書いていただきありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
洗剤に含まれる酵素が一番活性化する温度が約40℃だからです。
酵素はたんぱく質を分解する効果があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 『ドラム式でお湯』と、『縦型洗濯機で水』ならどちらが汚れ落ちが良いでしょうか? 基本的に洗浄力が良い 1 2022/09/15 16:39
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- その他(病気・怪我・症状) 洗濯機水漏れについて教えてください 縦型洗濯機で枕をあらいました。 水を含んでかなり重くなり、膨らみ 3 2023/04/06 11:23
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- 電気・ガス・水道 混合水栓の水だけ出が悪いのは? 6 2023/08/24 08:34
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
綿のズボンに付いた車のワック...
-
カーペットに台所用洗剤をつけ...
-
通販の洗剤って、ほんとにいいの?
-
布張りの椅子の汚れの落とし方。
-
布の椅子に、ヨーグルトを溢し...
-
どちらが安いか計算したい
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
泥汚れが良く落ちる洗濯洗剤
-
コンビニの油の臭いが気になる...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
コップが臭います。
-
白のナイロン製のキャディバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販の洗剤って、ほんとにいいの?
-
CDの汚れをとるにはどうして...
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
PCモニターの黄ばみの落とし方
-
布張りの椅子の汚れの落とし方。
-
綿のズボンに付いた車のワック...
-
カーペットに台所用洗剤をつけ...
-
シリコーンスプーンの汚れが落...
-
PCモニターディスプレイの汚れ...
-
プラスチック容器についたほこ...
-
家のシャッターボックスなどの...
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
ポップコーンの油が、カジュア...
-
レンジフードの掃除と浴室内鏡...
-
食器洗い乾燥機
-
白髪染めが家具についてしまっ...
-
会社の作業服についた工業用の...
-
服に付いたトナー
-
洋服についた自転車の油汚れを...
-
玄関の石のタイルの汚れについて
おすすめ情報