dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年子供が持って帰ってきたサワガニですが、こちらで質問させて
頂いてその後、なんとか1年世話をしてきてまだ生きています。
ここ数日ぢっとしていたので、死ぬのかな?と心配していたところ
今日、脱皮していました。(脱皮の瞬間を見られなくて残念)

さて、脱皮したあとのカラとかは、取り除いたほうがいいのでしょうか?
それともこれも食べるのでしょうか?

あと、脱皮直後の注意などありますでしょうか?

A 回答 (1件)

皮は取り除いてかまいません。

人間で言えば皮膚が向けたようなものなので食べるようなことはないでしょう。

それと脱皮したてで一番注意しなければいけないことは、下に細かい砂利が必要となるのです。ザリガニは自分では平衡感覚をつかさどる機能を十分に持っていません。そのため、毛が充満しているとても小さなアナにとても細かい砂利などを入れ、その砂利(主に石ですね)の位置によって平衡感覚を保っています。
脱皮してしまうとその砂利もなくなってしまうのでまた同じように補充してやる必要があります。

このことが一番注意する必要のあることです。

この回答への補足

えーと。ザリガニではなくて、サワガニなんですけど。

砂利は身体に持っていないようです。

補足日時:2002/04/21 08:12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています