No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>うちで飼ってるカニが全く動かないので、冬眠だと思っていたのですが、触っても全く動きません。
死んでしまってるんでしょうか?
触っても動かない状態を冬眠といいます。水温が低いと、動かない(うごけない)のが普通です。
室温を20度以上に上げるか、時間をかけながら、ほんの少しずつ水温を上げていけば活動します。
しかし、活動させても意味がありません。放置しておけば、春になれば活動します。
裏返して、左右の足が対称にして縮めていれば生きています。
持ち上げて足がだらしなくぶら下がれば死んでいます。
カニのにおいをかいで、生臭いにおいなら生きています。腐った魚のにおいなら死んでいます。
カニの周辺の水が、半透明な白味を帯びた色で、よどんでにごっているようなら死んでいます。
カニの周囲の水がまっ透明なら生きています。
No.2
- 回答日時:
・持ち上げたときに爪や脚が力なくダランと垂れる。
・甲羅などの体表の色が変わってきた。
・ふんどし部分がめくれている。
・腐敗臭がする。
ここら辺に当てはまっていれば死んでいる可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ついさっき我が家のハムスターが 亡くなりました。 右耳が固く左耳が柔らかいです。 また爪が黒いです。 3 2023/02/11 09:37
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 カエルって、飼えるんですか? 2 2022/10/09 14:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀が冬眠から目覚めました 1 2022/12/04 12:55
- 犬 リビングで犬を2匹飼っているのですが、毒性とも知らず2時間ほどネイルを落としたり塗ったりしてしまいま 1 2023/01/05 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 夏は、性欲を自分で処理しても、心のバランスを崩すことは、あまりなかったのですが、気圧が下がり、冬に近 1 2022/11/08 17:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 冬になると寝ても寝ても眠くなります…これって冬眠した方がいいサインですよね? 5 2022/12/16 22:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヒラクワガタの飼い方は 1 2022/11/22 09:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヒラクワガタの飼い方は 1 2022/11/22 09:56
- 教えて!goo 理解不能な思考回路の人 1 2022/12/04 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サワガニが酸欠?
魚類
-
サワガニは水中冬眠できますか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
友達からサワガニもらったンですけど 初めて飼育するんですけど とりあえず 水槽 砂 フィルター は用
魚類
-
-
4
サワガニの落卵後の対処について教えてください
その他(ペット)
-
5
サワガニについて
魚類
-
6
ザリガニが陸にあがりっぱなしです。何かしてあげることは?
その他(ペット)
-
7
サワガニの飼育方法
その他(ペット)
-
8
小さい沢蟹を飼っています。
その他(ペット)
-
9
イソガニとヤドカリの飼育について(長文です) 海水浴で子供がつかまえたカニとヤドカリを飼育し始めて一
魚類
-
10
冬のカニの飼育方
その他(ペット)
-
11
サワガニはどうしたらエサを食べる?
その他(ペット)
-
12
ザリガニが水面に浮いてきてしまうのですが...
生物学
-
13
両手のハサミを失ったカニの飼育方法
その他(ペット)
-
14
さわがに
その他(ペット)
-
15
アカテガニの冬越しは?
生物学
-
16
赤手ガニについてかなり困ってます。
生物学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
これは飼いならされている熊で...
-
ペットについて♡♪
-
ペットロスが3ヶ月半目にして亡...
-
人間になつく動物と、なつかな...
-
黒のサロペット
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
完全菜食主義のヴィーガンの人...
-
セサミって独身用の安いアパー...
-
あなたが、あなたのペットから...
-
豚をペットで飼っているもので...
-
ペットに人間の言葉を理解して...
-
会社や過去のストレスから、う...
-
地域のサクラ猫ですが・・・
-
ペットのうさぎを自分の怠慢と...
-
ペットが亡くなってペットロス...
-
黒柴を飼いたいです。 飼い始め...
-
ストレス解消と運動不足で散歩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報