家の中でのこだわりスペースはどこですか?

平成19年度埼玉県小学校教員採用選考試験の個人情報開示請求
をしました。

第一次試験の
[第一部筆答試験(専門)・第2部筆答試験(一般・教職)・面接試験(課題討論)・クラブ部活動ボランティア活動等の記録]における素点・評定・面接時の所見・答案用紙の写し。

第二次試験の
[実技試験(音楽1と音楽2)(体育1と体育2)・論文試験・面接試験(個人面接・場面指導・集団面接)]における素点・評定・面接時の所見・答案用紙の写し。

しかしながら教えていただけるのは1次試験の点数のみということです。
それは自己採点で分かっているので必要ないのですが、なぜ駄目なのでしょう。
面接等は主観的なものだから点数は教えたくないのでしょうか?


試験の手応えがあったのに、簡易評価がE(非常に悪い)でしたので納得がいきません。納得するために、来年のために、前向きな理由で内容が知りたいだけなのに・・・。
もちろん法的には問題ないのでしょうが、諦めるしかないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

タイトルにある個人情報の開示請求と質問文とは全く関係が無い話ですね。

試験における主催者の評価指針や評価内容というのは「個人情報」ではありませんので開示義務はありません。

試験によっては公表してくれるケースもあるのかもしれませんが、駄目というならば駄目でしょう。理由が前向きか後ろ向きかというのは個人の主観の問題でしかありませんし、質問者のみでなく他の受験者にも公表はしないという事です。
こういうルールは受験する前にも確認する事が出来ると思いますので、評価内容を試験後に開示要求可能かどうかは事前に確認しましょう。不可と言われれば受験しないのも質問者の自由です。

>面接等は主観的なものだから点数は教えたくないのでしょうか?
そういう事情もあるとは思います。余談ですが一般企業の面接を受けて不採用になったとしても一々理由までは説明しません。しつこく問い合わせれば何らかの理由を言うかもしれませんが、仮に事実であっても「あなたの能力が低そうだから」とは言わないでしょう。「他に経験豊富な人がいましたので」などと言われれば本質とは関係ない結果を得られるだけです。

むしろ「公表しない」というルールの中でやっているものの開示請求をすることで「ルールを守る」という社会人としての適性に欠けるというレッテルを貼られない様に注意してください。あまり悪い印象を与えると来年も不利になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは開示していたらしいので請求してみました。
点数に換算した記録は残っていますので公開してくれるかも知れないと思ったのですが、義務ではないのは当然ですよね。
不利になるのでしたらもうしません。
有難う御座います。

お礼日時:2006/11/26 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報