
1歳の息子がいます。
未だに夜中のミルク(フォローアップ)を飲んでいます。
歯も6本くらい生えてきていますし虫歯も心配です。
生活リズムは;
8時半頃:朝食+ミルク80(ストローマグ)
13時過ぎ:昼食+80(ストローマグ)
18時過ぎ:夕食+80(ストローマグ)
20時過ぎ:お風呂、白湯を50程度(ストローマグ)
21時過ぎ:就寝
そして夜中の3時半にオムツとミルクで同時に起きます。
ストローマグで白湯(麦茶)、哺乳瓶で白湯(麦茶)をあげてもダメ。
ミルクじゃないとダメなんです。量は220飲みます。
夜中はストローマグは全然受け付けてくれないので哺乳瓶でミルクをあげています。最初は哺乳瓶が恋しいだけかなと思って白湯(麦茶)をあげてみても一口飲んで「違う!」と大泣き。結局ミルクじゃないとダメみたいです。
1歳を過ぎたらミルクをやめるべき・・・と世間ではいうので
やっぱりやめたいです。
中には1歳半でやめた、という方もいらっしゃるでしょうが
そこまで続けたくはありません。
1歳を目処に夜中のミルクを止めることが出来た方、是非アドバイスお願いします。
それと今は離乳食の後にミルクをあげていますが、そろそろ完了期に入るのでミルクのあげかたがわかりません。やっぱり食後にあげるんでしょうか?それとも食事と一緒に?病院では離乳食の間は牛乳にしなくていいと言われました。
こちらの方も教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ、1才3ヶ月の娘をもつママです。
ウチの場合は1才の誕生日をメドに断乳、
その後
日中は白湯(お茶) ・ 夜は牛乳 ・ 寝る前にフォローアップ
をあげています。
生活リズムは
6:30 起床
7:30 朝食
12:30 昼食
18:00 夕食
19:00 牛乳120(ストローマグ)
21:00 フォローアップ200(哺乳びん)・就寝
このペースが1才~約3ヶ月続いています。
ご質問者様の子供さんは
普段の食事(特に夜)どれくらい食べていますか?
このくらいの月齢になると個人差があると思いますが、
夜中にミルクを欲しがるというのは
やはりお腹がすいているのではないでしょうか?
ウチの場合は離乳食完了期あたりから
食欲旺盛になって、(それまで小食だったんです)
そのおかげで夜中の授乳がなくなって、
朝までぐっすり眠るようになった・・・と思います。
虫歯の事を考えると本当は良くないのかもしれませんが、
就寝前にミルクを飲ませてみてはどうでしょう?
それで朝まで寝るリズムに慣れれば、
就寝前のフォローアップを牛乳→白湯(麦茶)に
してみてはいかがでしょう?
我が家も夜ぐっすりが定着しつつあるので、
フォローアップ→ミルク→白湯
で、虫歯回避したいなぁって思っています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
お子さんの体重はどの位ですか?
もし標準以上なのであれば、必要ないかと思います。
過去に私が保健婦さんに教わった内容なのですが、
・フォローアップというのは、足りない栄養を補うのが目的であって、必ず必要なものではない
・必要な栄養をとれているところに、フォローアップをあげると太りすぎになってしまう
ミルクの代わりに、少し温めた牛乳やうすい麦茶などをあげるようにしました。
嫌がる場合は、お風呂上りや汗をかいて遊んだ後など
のどがかわいた状況をつくり、与えるとすんなり飲むようになると言われ実行したところ、成功しました。
外は寒くなってしまったので、例えば、ボールプールなどで遊んだ後に試してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん 9ヶ月の息子が夜の寝かしつけのミルクもおっぱいも急に飲まなくなりました。 ミルクは前から、好んで飲ま 2 2022/08/02 20:56
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
妊娠していないか不安でたまら...
-
妊娠したかもしれません
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
低用量ピルについて教えてください
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
120時間のアフターピル購入した...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
着床出血について
-
エコー写真 男の子から女の子へ?
-
妊娠可能性について
-
妊娠したかもしれません
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1才半、食べてくれない場合食...
-
生後5ヶ月・・急にミルクの量...
-
フォローアップミルク作ってか...
-
もうすぐ8ヶ月の子が、体重、...
-
ミルクの飲みがすごく少ないんです
-
1歳10ヶ月の子供が未だにご飯を...
-
食べ物を食べない・・助けてく...
-
満1歳になりましたが、ミルク...
-
1歳9ヶ月ですがミルクに頼っ...
-
6ヶ月で体重12キロ!! 今日病...
-
1歳2ヶ月です!ほんとは食べれ...
-
1才児のミルク(フォローアップ...
-
6ヶ月児、ミルクを飲まなくな...
-
7ヵ月の赤ちゃんの体重について
-
お腹がすいても泣かない子にミ...
-
離乳食を食べない。ミルクを飲...
-
うなるんです
-
粉ミルクを長持ちさせることで...
-
10か月の赤ちゃんが痩せていきます
-
離乳食後のミルクを飲まないん...
おすすめ情報