
ハウスメーカーにお勤めの方、または、新築・建替えしたかたで
ご存知の方教えてください。
今、私どもは家の建替えを検討しており4社のハウスメーカーから
プランのご提案と相見積りを取らせていただいている段階です。
家族で会議をし、絞込みまで終わりましたので
選考に落ちたハウスメーカーさんにはお断りのご連絡を行いました。
そのうちの一社から
今までに渡した資料は社外秘なので回収させて頂きます。
と連絡が入りました。
事前に社外秘との情報は頂いておりませんでしたし、
プラン・見積りについてはご提出いただいたものなので
返却の必要があるかどうか疑問なのですが、実際のところ
他社さんでもそうなのでしょうか?
返却には差し支えありませんが、一方的に回収させていただきます、
と言われるのはやや釈然としないので確認させてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、以前某住宅メーカーの営業をしておりました。
ちなみに私の勤めていた会社は見積もりのみ回収はさせていただいていました。
プランやその他の資料などは特に回収するということはないのですが、見積もりに関しては、そのときのキャンペーンや商品により価格差があるため、それが流出することでの他のお客様とのトラブルや他社への流出を防止するため回収させていただいているのではないでしょうか?
現状で原油価格の急騰などを考えると、建物自体の価格というのは日々変化していくことが予想されます。そういったことで、例えばあなた様が見積もりを頼んだその数ヶ月後に見積もりを頼んだ方がいらしたとして、その数ヶ月間に価格が上がったとしたらどうでしょう?
後に見積もりをとられた方へ、あなた様の見積もりが漏れたら同じものなのになんで価格が違うんだということになりかねないのです。家を建てるとなると要望やそのお客様の状況によって価格は千差万別になるのが当たり前なのでそんなことはありえないだろうと思われるかもしれませんが、実際にある話しなのです。また、見積もりが流出するというのは現在の住宅業界でメーカーなどの数を考えるとその会社の命取りになりかねません。
回答というより分析になってしまいましたね。参考にしていただければと思います。
そういえば今回決定したメーカーさんも期が変わるまでは外で話さないで
と言われてましたね。期さえ変われば説明がつくそうでした。
今回のメーカーさんは説明がなく一式全部返し欲しいとのことでしたので
違和感がありましたが、見積額については確かに仰るとおりですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
我が家も数社から見積もりを頂き1社に決めた時点で
見積もりなどを含めた一式を返却しました。
見積もりや設計図を同じプロが見ればいろんな事がわかる
そうです。
私は取りにこられるのも嫌だったので申し訳ありません。
1社に決めた時点で破棄させて頂いちゃったのですが…
とお伝えしたらそれでしたら結構ですよ。とおっしゃって
回収にはきませんでした。
そうなんですよね、また来訪されると思うと面倒ですよね。
他の方のご意見も返却は一般的にあるとのことでしたので
郵送か何かで返却するようにしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プロがデザインしたプランや図面は、著作権が発生するそうです。
自社で出したプランをそのまま、他所の会社で施工されるのを防ぐため
回収するハウスメーカーや工務店は多いみたいですよ。
これまで提出いただいたメーカーさんからは回収されたことが
なかったんです。
実際はコピーも取れるんで回収してもなぁ、、、とも思います。
また、事前に言ってもらってれば感じ方も違ったかもしれません。
ただ、他でも回収しているのであれば素直に返したほうがよさそうですね~。
別に使うつもりはなかったんですが(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古民家の解体を「社団法人 あん...
-
見積書のNET価格について
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
歩道の切り下げ費用について
-
倒壊したブロック塀の処分
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
縁石の撤去と移設の工事費用は?
-
相見積もりの断り方
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
太陽光卒FITトライブリットにつて
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
隣の家のリフォームの騒音につ...
-
リフォームローンの事前審査に...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
電気配線の幹線の太さはどのぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険でのクロス張り替え手...
-
アパート退去費用
-
太陽光卒FITトライブリットにつて
-
見積書のNET価格について
-
【相見積り】2社のうち1社に...
-
縁石の撤去と移設の工事費用は?
-
現在、タマホームで一戸建てを...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
こんなひどい住宅営業マン
-
相見積もりの断り方
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
歩道の切り下げ費用について
-
ハウスメーカーから資料の返却...
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
相見積もりは事前に伝えておく...
-
工務店の見積もりの期間と内容
-
家の修繕をしたいのに業者から...
おすすめ情報