dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

*グラフィックボードを取り替えようとしたら、WINDOWS画面で止まります。

*セーフモードも立ち上がらず(10分待ったがダメ)

*先にドライバーをインストールしようとしても、出来ませんでした。

*前のドライバーを削除しても同様でした。

*使用したいグラボは nDIVIA FX5200

*今までGE2MX400を使用。

>どうやったらグラボが使えるでしょうか。。

PC詳細
Windows XP Professional Version 2002 Service pack 2
AMD Athlon 64 Processor 2800
メモリー2G(1Gを2枚)
GA-K8VM800M
自作です。

ご教授願います。

A 回答 (5件)

取説にはどう書かれているのでしょうか?


通常 ボードを挿してドライバーをインストールするケースが多いですが、逆の場合もあります。 前回失敗しているので、ドライバーを先にインストールして、再起動してから、ボード交換。これでうまくいかなければハードの不良だと思います。
ボードを奥まで、しっかり差し込みましょう。
また、ボードの電源をケーブルで、供給するタイプがありますが、付属で、ケーブルありませんか?確認して下さい。
    • good
    • 0

下記のログも参照して下さい。


http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05851210269
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ有難うございました。

結局SHOPの方を呼んで見てもらったら、グラボ自体が壊れているようでした。

お礼日時:2006/11/26 13:00

 新しいグラフィックボードのマニュアルには


どうゆう風に書いてあるんでしょう?グラフィック
ボードではありませんでしたがインストールなどの
手順が違うと上手くいかず、手順通りにやり直すと
上手くいった事がありました

 見当違いかもしれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授有難うございます。

残念ながら、ソフトウェアのインストール手順がSTEP1~3まで簡単に載っているのみでした。

先ほどからこの手順は踏んでおり、上手くいっていません。。。

お礼日時:2006/11/26 02:14

セーフモードでも立ち上がりませんか?


F8を押しながら電源スイッチをON
メニューから、セーフモードを選択します。

デパイスマネージャーに黄色い! があったら削除して、再起動してみて下さい。
スタート→マイコンピューター右クリック→プロパティ →ハードウェア→デパイスマネージャーのディスプレイアダプタを見てください。

この回答への補足

念のためOSを再インストールしてみました。

これからもう一度セーフモードでトライします。

再インストール前はセーフモードで起動すると、結局止まってしまいました。

補足日時:2006/11/26 01:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授有難うございます。

OSを再インストールしました。

購入したFX5200はやはりセーフモードでもだめでした。

仕方がないので、前のグラボを挿したら自動的にドライバーがインストールされ、使えるようになりました。

やはり壊れているのでしょうか。

ここで、前のグラボを挿したまま、新しいグラボのドライバーをインストールすべきでしょうか。

お礼日時:2006/11/26 02:13

グラボを元に戻して、新しいドライバを先にインストールしてから再度交換してみてはいかがでしょう?

この回答への補足

下のお礼の文章は間違っていました。訂正させて頂きます。

ドライバーのインストールが出来ました。

試しにグラボを設置して起動したら、やはり、WINDOWSのロゴ画面で止まってしまいました。

今度は昔のグラボまで起動しなくなり、WINDOWS画面が出た後、画面が突然消えました。

オンボードで起動して、nDIVIDIAのデスクトップマネージャーをダブルクリックしても反応がありません。

結局ドライバーはインストール出来たのか不明です。。。

補足日時:2006/11/25 20:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しいドライバーをインストールしようとすると、

NVIDIA SETUP プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバーを見つける事はできませんでした。

と表示され、インストール出来ません。

このため、困っています。。

お礼日時:2006/11/25 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!