アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もし、妻と離婚または死亡により父子家庭になった時に幼稚園児のいる家庭はどうされているのでしょうか。男の人は会社務めだったらフルタイムで働かないと収入が苦しくなるし、幼稚園の送り迎えや食事の準備などどうしても父子家庭を続けていくことが難しいと思います。皆さんはどうされていますか?

A 回答 (3件)

共働きから父子家庭になりました。


親の協力を得られれば色々な形が考えられますが
それはない前提で考えると・・・

■幼稚園の送り迎え
幼稚園は父子家庭に限らず共働きでも難しいので
保育園に移るでしょう。
保育園は場所によりますが朝から夜19時くらい
までは見てくれると思います。
卒園まで残り1~2ヶ月という状態でしたらベビー
シッターさんを雇ってみてもらうというのもありかと。

■食事の準備
職住が遠かったり、拘束時間が長い場合は家庭との両立が
難しいので、転職、引越も含めて改善を検討します。

・親と同居して近場の会社に転職するか。
・職場に理解を求めて頑張っていくか。 etc.

ちなみにわたしは後者です。

蛇足ですが、子供が病気(とくに水疱瘡などの伝染性疾患)
になったときや参観日に休まなくてはいけないことも結構
多く、その面でも職場の理解が必要です。
    • good
    • 0

会社に育児休業制度はありませんか?それによって、就業時間を変えてもらったりできるはずです。


また、自分の親に頼む、もしくは、幼稚園から保育所に変える。保育所ならば送迎の時間が幼稚園より融通が利くはずです。

最悪、もう少し大きくなるまで、児童福祉施設に入れるということもできます。
    • good
    • 0

兄が4歳児を連れて離婚しました。

(もう10年以上前の話です。)
当時兄の仕事は順調で、かなりの高給取りでした。
だけど残業も多く、子供を育てる環境ではありませんでした。
実家は遠く離れているので、親にも頼れませんでした。
しばらくして兄は仕事をやめ、実家に戻りました。
幸い実家は会社を経営しているので仕事には困らず、兄と両親の3人で子供を育てました。
やっぱり父子家庭は(うちの兄の場合は)キツかったようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!