dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メンコンの推薦CD御願いします。
m(_ _)m

A 回答 (4件)

ポピュラーなホ短調(op64)と若い頃のニ短調があります。

一応、前者だと思いますが・・・

録音は少々、古くなりましたが最近の国内外の若手ヴァイオリニストなどにはない、この名曲の王者的な(曲自体は女性的)貫禄をも感じさせる最高の演奏があります。音の美しさ、完璧な技巧、ゆったりと安定したテンポ、合わせてオケの好サポート等いずれも素晴らしいものです。尚、後年、小沢/ボストン響と再録音しましたが残念ながら若い頃の気迫に満ちたみずみずしい演奏は見られませんでした。

・アイザック・スターン(Vn)/ユージン・オーマンディ指揮/フィラデルフィア管弦楽団 (CBSソニー)国内盤は一連のスターン・エディションの中の一枚。但し、廃盤の可能性もあり。その場合は輸入盤があります。HMVのネットショッピング等(参考URL添付)で求められます。

参考URL:http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.hmv. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2006/11/28 20:58

 ダヴィド・オイストラフ独奏、オーマンディ指揮、フィラデルフィア


管弦楽団が、極めつき(おなじくチャイコフスキーも絶品)です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GB3L
 
 ヴァイオリニストにとって究極の名曲ですが、誰もがこのように弾き
たいと願うような(LP黄金期の)正統派の名演奏でしょう。
 もちろん、誰が弾いても、それなりに魅力的ではありますが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2006/11/28 20:57

庄司紗矢香は先に紹介されてしまったので、他には、


五嶋みどり http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1982 …
ヴェンゲーロフ http://www.hmv.co.jp/product/detail/42274
を私はおすすめしますと言うか単に私の好みです(^^;)
 上記ページのそれぞれ、推薦の言葉もありますのでご覧くださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2006/11/28 20:56

庄司紗矢香さんのCDを推薦いたします。


http://www.hmv.co.jp/product/detail/1441090

彼女の演奏は相当なテクニックがあり、音の切れがよくて聴きやすい
ですし、素晴らしい演奏です!
是非オススメです☆☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2006/11/28 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!