
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
僕も同様な課題を考えました。
ずばり、そのままでは、できないと思います。
しかし、以下の代案を思いついております。
(1)ノートPCの液晶部分に付加回路を付けて外部ディスプレイとして使用する(これ以上は僕も考えていません)。
(2)本体とノートPCの間をネットワーク接続し、本体にはVNCサーバー、ノートPCにはVNCクライアントを置き、ノートPCで本体の画面を表示して使用する(キーボードもノートPCのものを使います→僕はこれを実際にやっています)。
※(2)の方法で本体にVNCサーバーを設定する時に、外部ディスプレイが必要です。
VNCはフリーなアプリケーションの名称。
各種OSをサポートしているので、適切だと思います。
本体LINUX、ノートPCがMACでもOKです。
参考URLにVNCのホームページを載せておきますが、gooなどで、「VNC」で検索して、先人が作られたVNCの解説をまず読んで見て下さい。
参考URL:http://www.uk.research.att.com/vnc/
細かくありがとうございます。
一応参考にして、検討してみますが
結論から言えば、簡単には出来ないって事ですね(^_^;)
とりあえずチャレンジする前に,ディスプレイつきのPCを買った方が良さそうな気がしてきました。
簡単に出来るのなら、ディスプレイ代が浮くと思ったんですけど甘かったですね。
No.4
- 回答日時:
TVが映せるノートパソコンと、TVに映せるPC本体があれば、画質は滅茶苦茶悪くなるけど、何とかなるような、ならないような。
…遊びとしてやるには面白そうだけど、実用にはならないと思います。

No.2
- 回答日時:
パソコンのディスプレイも家庭用のTVも同じですが、
インプットとアウトプットが必要です。
ノートパソコンには、他のディスプレイへのアウトプットしかありません。
ディスプレイ側には、基本的にインプットしかありません。
って事は、出来ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
-
4
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
5
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
6
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
7
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
9
メモリがメモリスロットにロックされないのは何が原因でしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
モニタの”NO SIGNAL” の表示について教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
11
HDDは 振動に弱いんじゃ?
ノートパソコン
-
12
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
13
PC9801のRS232Cについて教えてください。
BTOパソコン
-
14
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ラジカセからPCに音を取り込むときのトラブル
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
17
ディスプレイって、PCの電源が入ったまま、ケーブルを抜いてもかまわないのか
ビデオカード・サウンドカード
-
18
パソコン修理とかの勉強がしたい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
20
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ノートPCを炎天下の中、車中...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報