dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乗っている方、乗っていた方教えてください。
883Rの購入を考えていますが、
新型旧型どちらを買うべきかとても迷っています。
最終的には自分が決定することは承知です。

基本的な変更箇所は把握しています。
でも、変更点によって乗り味などがどう変わったかは想像できません。

使い方としては街乗りとたまの100キロくらいのツーリング程度と思います。
個人な意見で構いませんので、
新旧どっちが買いかを長所や短所も入れて教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



僕のはツインカムのソフテイルファミリーというシリーズなので、振動がないものです(バランサーというものが入っていて、振動を打ち消す機能が付いてるんです)。
カスタムしない限り振動はまず出ません。マフラー変えたり、点火系を変えると変わってきます。

ネジはシーシーバーのネジだったんですが、ネジ自体不良品っぽい感じだったのも原因だったと思います。

あと参考URLに旧式のスポスタに乗ってる人が、新型に乗った感想が書いてあります。

参考URL:http://www.virginharley.com/harley-enjoy/column/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント大変参考になりました。
是非試乗して、長く付き合える一台を決めたいと思います。

お礼日時:2006/12/17 11:53

参考になったようでよかったです。



それでもやはり一度試乗することをオススメします。
何回でも乗れますから。自信がない場合でも、コース付のお店に行けば問題ありません。

最後に街乗りされるようですが、もし質問者さんが都会の人なら、盗難に気をつけてください(参考URL)。

参考URL:http://www.r-japan.co.jp/cp-bin/security/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

大変参考になりました。
最後に一つ質問させて下さい。
振動でネジが取れたということですが、
回答者様のハーレーと比べ883Rの振動は大きいでしょうか。
大きいならネジが抜ける可能性は大ですね。

盗難には十分注意したいと思います。

お礼日時:2006/12/11 18:27

>大型化は自分にとっては不安材料です。


どのくらい変わっているのか比べたことはありませんが、新型でも十分小さいので、特に883Lとかは、身長が170くらいあると、逆に窮屈に感じるほどです。

>速さは求めませんが、アイドリングは重要視したい部分と思っています。
「ノーマルでは」で言及したように、パーツを追加すれば調整は可能です。
しかし883独特のアイドリングを求めてるのであれば、~2006年までのモデルになると思います。

>旧型の振動でバイクに悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか。
ネジが緩むくらいじゃないでしょうか。
僕も同じメーカーのバイクに乗っていて、僕のは振動ないやつなんですが、気づいたらネジがなくなってたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。ありがとうございます。
だんだん見えてきました。

身長170くらいですが、やはり小型がいい。
ノーマルで鼓動を楽しみたい。
速さは求めない。

…でいくと旧型になりそうですが、
振動でネジが緩むって想像できない自分がいます。

お礼日時:2006/12/06 15:45

一点補足します。



旧型と新型では、フレームの大きさと、タイヤの太さも違います。
旧型は小さく、タイヤも細い、新型は逆です。
そのため、パーツの互換性がなかったりすることもけっこうあります。
こちらも好みですので、実際に見比べてみることをオススメします。

また新型は2007年よりインジェクションになりましたが、試乗した感じだと2006年以前に比べ、速くなってると感じました。
あとノーマル時のアイドリング回転数が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
大型化は自分にとっては不安材料です。
速さは求めませんが、アイドリングは重要視したい部分と思っています。
旧型がいいような気がしてきましたが、
旧型の振動でバイクに悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか。

お礼日時:2006/12/05 19:53

個人的には絶対に新型(2007年モデル)です。

というか、やっぱキャブよりインジェクションでしょ。面倒臭がりやメカ音痴でないならキャブ(旧型)をチョイスしても面白いと思いますけど・・。あとよく言われている「味」とか「らしさ」(=乗り味)なんかもキャブでもFIでも大差ないですよ(2006年モデルのビッグツインで乗り比べた感じでは)。基本的にジオメトリー、車体構成も殆ど変わっていませんし、一般論になりますが、燃費も新型(インジェクション)の方が良いと思います。重ねて言いますが、あくまでも個人的意見です。やはり最終的には実際に乗り比べるなどして悔いの残らない選択をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際乗り比べるのが一番でしょうけどしばらく無理っぽいです。
机上で検討するのは難しいですね。

お礼日時:2006/12/02 18:54

こんにちは。



旧型・新型っていうのは、2003年以前と、2004年以降ってことでしょうか。

長所も短所も振動じゃないでしょうか。2004年以降はラバーマウントですから、旧型とは振動が違います。
こればっかりは個人の趣味ですから自分で確かめるしかないと思います。

ただ一つ言えるのは、旧型も新型も値段がほとんど変わらないってことです。
であれば新しく距離が浅いほうが信頼感はあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
良くも悪くも振動ですか。
言われるとおり個人の趣味ですね。
良く考えたいと思います。

お礼日時:2006/12/02 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!