dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学四回生の女性です。
近々、来年四月に入社する会社の忘年会に出席するのですが、
どのような服装で行くべきか悩んでいます。

会場はホテルのホールのようなところで、案内状には
「男性はネクタイ着用、女性はそれに相当する服装で」とありました。
当日は内定者(10人ほど)の顔見せというか、
社員さんたちの前で自己紹介&挨拶するような機会があります。

私は黒のリクルートスーツで、インナーをすこし華やかなものに
しようかな、と考えています。今のところ候補は、
(1)白のデザインシャツ(襟元が少しフリル?ドレープ?調のもの)
(2)水色のストライプカッターシャツ
(3)薄ベージュのVネックニット
という感じです。

こういった機会には、どのような服装が望ましいでしょうか?
1~3の中から、あるいは他にふさわしいものがあれば具体的に
アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


採用を担当しています。

(1)~(3)のいずれでも大丈夫かとは思いますが、
個人的に(3)は他と比べてよりカジュアルになるので念の為避けた方が無難かと思います。
(1)のフリル・ドレープ加減がわからないので、
3つの中から選ぶとなれば、私だったら(2)です。

心配であれば、担当の方に
「案内状に”男性はネクタイ着用、女性はそれに相当する服装で”と
 あったのですが、面接の時の服装と同じで構いませんか?」
と問い合わせてみるのはどうですか?

「このような集まりに出席することが初めてで基準がわからないので」と前置きがあったら聞きやすくなるかな。

面接の時の服装と同じで構わないと回答されればその通りで充分でしょうし、
「もっとカジュアルでいいよ」と言われれば、(1)、(2)のいずれかでもOKだと思います。

例えば、「スーツではなくてワンピースでもいい」というような回答であっても、
ワンピースのカジュアル基準が曖昧でもっと悩みそうなので、
やっぱり、(1)、(2)のいずれかでいいと思います。

余談ですが、私の会社では内定者参加の「カジュアルな服装可」というイベントがあります。
内定者の方にはその「カジュアルさ加減」がわからないと思うので、
電話連絡をした場合は、「ジーパン・TシャツでOKですよ」と、
具体的に伝えています。
もちろん内定者側から「どのような服装で行けばいいですか?」と、
具体的な問い合わせがあったこともあります。


同期やほとんどの社員とは初対面だと思うので、
髪型はシンプルに(カラーのプリン状態にも気をつけて!)
アクセサリー・化粧は控えめにして、
あとは、きちんとした挨拶と笑顔ができれば大丈夫です。

※アルコールも出るかと思いますが、緊張のあまりの飲みすぎには注意してくださいね。

楽しんできてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
先日、この忘年会に出席してきました!
同期の何人かで連絡を取り合って相談し、
最終的にスーツ+Vネックニット+ネックレスということになりました。
こちらのアドバイスを見て、美容院でヘアカラーをしなおして行きました。
おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 03:23

本採用前に短期アルバイトをさせて、雰囲気に慣れさせるのは聞きますが、


忘年会への参加を求めるのは珍しい会社ですね。
会社側としては、偉い方々への顔合わせや、
社員の方々への顔見せを考えているのかも知れませんね。

ならば、就職の採用面接に行った時の服装で良いと思いますよ。
インナーにもこだわることなく、面接時の装いがベターでしょう。
目立つアクセサリーやお化粧も避けた方が無難です。

忘年会の場で、会社としては、今更品定めもないでしょうけれど、
個人として勝手にそれを行なっている輩も皆無とは言えません。
ひょっとしたら、来春から同じ職場で働くお局さまもいらっしゃるかも知れません。
長く勤めるつもりなら、最初は目立つことは全て避けた方が無難ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
先日、この忘年会に出席してきました!
同期の何人かで連絡を取り合って相談し、
最終的にスーツ+Vネックニット+ネックレスということになりました。
先輩社員の目が怖いな…と思っていたのですが、わりとみなさん
ワンピースやスウェットなどバラバラで、事なきを得ました。
おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 03:21

参考になるかどうかはわかりませんが…。


とりあえず無難なのは、面接を受けに行ったときと
同等の服装ではないかと思います。
余り華美にしすぎると、会場で浮きまくってしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
先日、この忘年会に出席してきました!
同期の何人かで連絡を取り合って相談し、
最終的にスーツ+Vネックニット+ネックレスということになりました。
おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 03:19

まあ、男性にネクタイを要求するのですから、基本的にスーツが良いと思うので、貴方のあげた候補ならどれでも問題ないと思いますよ。


あえて選ぶならわたしなら、ちょっとフォーマルぽく見える方が良いと思うので1か2ですね。あとは1のフリルがどのように見えるかによりますけどね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
先日、この忘年会に出席してきました!
同期の何人かで連絡を取り合って相談し、
最終的にスーツ+Vネックニット+ネックレスということになりました。
おかげさまで、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!