dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工務店の面接時の服装について。

私は18歳の女です。
近々宮大工の面接を受けに行きます。

そこで質問なのですが、どのような服装が好まれるのでしょうか?

いろんな人に相談してみたのですが
スーツよりも綺麗めな服装で、動ける事をアピールするためにスカートよりはパンツスタイルが良い等…

自分では上は白いシャツにチノパン(ベージュのパンツの事です)ぐらいが良いのかなと思っています。
それともやはりスーツの方が良いのでしょうか?

また、破れたり色あせしていないスキニージーンズでもジーンズは避けた方が良いのでしょうか?


ちなみに面接に行く所は10人前後の小さい会社です。

アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>動ける事をアピールするために


そんなことよりも、TPOに合わせた服装ができる、ということをアピールしたほうがよいと思いますよ。
だからスーツにすべきです。ジーンズ、チノパンなんてダメよ。
相手の規模や業種に関係なく、面接というのは一種の"お見合い"ですから、礼儀としてちゃんとした服装で臨むべきです。カジュアルなスタイルで行くということは、"相手を侮った"と思われてしまいます。

ですが、もしも、当日、面接以外に何か実技をする、ということが判っているなら"動きやすい"服装でもよいと思いますが、そうであれば事前に指示があるでしょう。

ウケ狙いなら、大工やとび職みたいな作業服を着るのもいいかもしれないけど、たぶんウケないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!