dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就職活動を行っている専門学生です。
先日、企業から集団面接のお誘いを頂いたのですが、スーツ着用厳禁で平服(普段着ている服)で参加、との事でした。

アパレル関係では無く、IT企業なので失礼でない格好で参加をしようと考えているのですが…
お恥ずかしながら二十もの年齢になりながら一度も服装に気を使ったことが無いため、どのような服装で参加すれば良いのか見当がつきません。

清潔感のある服装、とは良く耳にしますが具体的にはどういった服装の事なのでしょうか。
アドバイスを頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

「清潔感のある」とは、要するに(常識的に考えて)だらしない格好をしないと言う事です。

なのでその観点から考えれば、別にシーンズでもチノパンとかでも、何でも良いと思います。ジーンズであればダボダボ・ヨレヨレ・擦り切れは×。チノパン等であればいかにもチノ・クロスらしい丈夫な生地をチョイス、ベルトはやや幅広のかっちりしたものがおススメです。もし夏服スタイルで行くのであれば、通常以上にベルトは目立ちます。ヨレヨレなものは絶対に厳禁です。
上はポロシャツやワイシャツにジャケットなどの組み合わせがベストだと思います。最近は暑いですが、ジャケットは着用しなくても持っているだけで存在感のある物です、意外と。夏用に少し生地の薄いジャケットにすると、今後も役に立つでしょう。

とにかく、ベーシックなもので、ジャストサイズを選ぶ。これで少なくとも浮くことはないと思います。

ご参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
大分イメージを固める事が出来たので、嬉々と服屋に足を運びたいと思います。

お礼日時:2007/05/03 11:18

ジーパン等のラフな格好は止めましょう。

シャツ、カーデガン、ズボンでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
実際持っている服がカジュアルな物ばかりなので服装には気をつけたいと思います。

お礼日時:2007/05/03 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!