

日産セレナC24に乗っております。
純正サイズ 195/65/15 です。
普段は17インチ履いております。
で、純正のタイヤを取り外してスタッドレスを購入するのですが、
ナンカン等、韓国メーカーが日本設計とかいって安くタイヤを売っております。
オールシーズンタイヤでは、韓国製は硬いしグリップも悪い。安いだけある・・・との意見もよく聞きますが・・・
スタッドレスどうなんでしょうか??
もし硬いとしても、2005モデルの国内製品で、新品でも多少は硬くなっているので同じかな??と思うのですが・・・
実際にはいている人の感想、調べて購入等を考えている人、どなたでもいいので教えてください!!
ちなみに、
1 ナンカン2006
2 グッドイヤー 2005
どちらも新品で、同じような値段だったらどっちを購入します?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、国産のブリジストンが一番優秀なタイヤですね。
それなりに減りやすいですが。
他には、以前に人気があったのは、ミシュランです。顧客満足度No1を謳っているのは、ミシュランです。
値段は、他のメーカーに比べて高いようです。
ダンロップはどっちかと言えば、堅めな方です。
ミクロの牙ということですが、今使ってますけれど、勧めにくいです。
近年、評価が高くなっているのが、横浜タイヤです。吸水ゴムを採用しているようで、最近評価があがってます。
TOYOタイヤですが、以前はクルミの殻を入れていたと言うことだったのですが、最近では、評価は聴かないです。
韓国のタイヤについてはどうでしょうか?
テレビCMでは、ハンコックが出てますけれど、怖いような感じてす。
TVCMでは、乾燥路から雪山を走る車のCMを出してますけど、国内の道路は除雪が行き届いていて、
アイスバー状態のところが多いのです。
アイスバーン対策に主体を置いているのが国産のタイヤです。
個人的には、国産のタイヤを勧めます。
この回答への補足
ナンカンは買わない!!
で、決まりですね!!
で、またまた申し訳ないですが、ファルケンはどうなんでしょうか??
申し訳ないです。
No.3
- 回答日時:
C24セレナに乗っています。
スタッドレスは色々使いましたが韓国製は安くて良いのですが1シーズンだけで2シーズンは使い物になりません。
安くても無駄になりますから値が張っても国産のヨコハマかブリジストンをお勧めします。
現在はヨコハマを使ってます。
国産は3シーズンは使えますし、山・スキー以外の街乗りなら4~5シーズンくらいは使えそうでした。
No.1
- 回答日時:
ちょっと前に類似の質問がありそこでも回答してますが
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2570717.html
ナンカンのスタッドレスに関して言えばそのパターンもゴムの硬さも夏タイヤとまったく一緒です
そのために、雪道でまったく性能を発揮せず、凍結路で滑りまくりチェーンが無ければ怖くて使えないタイヤですよ。
まったく同じ値段ならば去年のものでも実績のあるグッドイヤーのタイヤを選択しますよ。
でもね、タイヤって僅かはがき4枚分の大きさで地面と設置してるだけです。
積雪が頻繁にある地域ならば、親に借金をしてでも良いスタッドレスタイヤを購入しましょう。
積雪することが余り無い地域ならば、雪が降ったら車を使わないかチェーンをつけて走行するようにしましょう。
雪が降らない地域だけど、スキーに良く行くって言うのならば値段が高くても実績のあるメーカの物を使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- その他(車) タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返 2 2023/05/09 15:25
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- レディース 20代から40代の女性の方、好きなアパレルブランドを教えていただけますか? 1 2022/08/25 15:58
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
冬タイヤ購入について
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
タイヤが転がった距離の謎
-
扁平率によるタイヤの値段の違...
-
冬タイヤを買うのはいつがベス...
-
タイヤの製造週について
-
クルマのサスペンションの調節...
-
体育祭、タイヤ奪い!至急の質...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
スタッドレスタイヤの保管について
-
たまに道路にタイヤの跡がつい...
-
スチールワイヤでないタイヤが...
-
ジムニーのスピードメーターに...
-
2歳後半〜3歳くらいになって...
-
ロープロタイヤの脱着について
-
キャンピングカーの後輪ダブル...
-
車のタイヤ交換で、韓国製タイ...
-
スタッドレスタイヤの「メーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
トラック型高所作業車について...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
体育祭、タイヤ奪い!至急の質...
-
タイヤの製造年月 ケンダの19イ...
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
タイヤサイズで悩んでます 195/...
-
タイヤ+ホイールは人の手で2...
-
純正サイズ155/70R13に、155/65...
-
扁平の反対語、対義語は何ですか?
-
扁平率によるタイヤの値段の違...
-
タイヤにガソリンが付いたらど...
-
タイヤの有効半径
-
タイヤでジオランダーg98の225 ...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
タイヤマルゼンとfujiどちらが...
おすすめ情報