
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
バドミントン歴12年のモノです。
理屈や感覚は経験から来るものなので説明しづらいのです。大変不親切とは思いますが結論のみ参考にして下さいね。
合計30試合4コートフル回転で一試合20分ですね。(開会式も閉会式も無い状態ではマズいので16~7分くらいが目処でしょうか)素人さん同士で組合わせを作るなら老若、男女など各ペアに弱点になる人を入れます。若者ばかり4人、女性ばかり4人だと決め手を欠き長引かせる原因になります。それからオフィシャルルールでは15点3セット(最近の世界大会は7点5セット)ですが長くなりすぎるのと試合と試合の合間が無さ過ぎるので11点3セットラリーポイント・もしくは7点3セットがいいと思います。1点1分で考えて1試合15点程度で勝敗が決まらなくてはなりません。
また特別なローカルルールは入れないほうが白熱するでしょう。でも点数的な事を言えば合計年齢別ハンデもいいかもしれません。合計年齢75歳以上は3点からスタート、とか。ただバドミントンは素人さんほど体力差がでづらい傾向にありますので大きなハンデは盛り下げる原因に。それ以前に主審をできる方が6~8人くらい必要です。ちゃんと主審を立てる事も競技らしくなる秘訣です。
羽はナイロン球を使ったほうがいいでしょう。本来は水鳥ですが素人さんばかりだと経費がかかりすぎます。水鳥はヨネックスで1本1500円~12個入りですが6~8本ほど必要になるかと思います。ナイロンだと各コート×3個で計1本あれば十分かと。これは予算で決めてください。それから100人規模の大会だと必ずアキレス腱を切ったり酷い捻挫をする人が出ます。公共職員のいる施設ならタンカや応急手当も比較的安心できますが学校開放事業などで誰もいない体育館を借りるのであれば多少の心構えは持たれた方が賢明です。まぁ、下手な事はせず救急車ってのが一番かもしれませんね。
正直言って2時間半で32組はタイムテーブルを作るべき規模だと思います(試合直後に次の試合に入る、等を回避するように組むためには)。ぶっつけ本番で空いたコートに入ればいいじゃん、ではキツいと思いますよ。トーナメントの配置、勝ちあがり掲示用紙などの下準備は先に終わらせて置く事をおすすめします。
このレクをまとめるのはバドミントンをするより大変なことだと思いますが頑張ってください。どこにお住まいかは解りませんがもし近辺にバドミントンの大会があれば一度ご覧になってはいかがですか?
御丁寧な御指導ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳有りません。
ナイロンと水鳥の羽は値段だけの違いでゲーム事体にはそれほど影響しない
ものなのでしょうか
また私自信素人でこれからルールを学ばなければいけないのですがダブルスでラリーポイント制の時サーブはどんな順番になるのか教えていただけないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
補足です。
私のつたない文章でも少しはお役に立てそうで嬉しいです(笑)。ナイロン羽は水鳥球より多少重いですが素人さんだと問題ない誤差ですよ。ちゃんと水鳥の羽のように飛びますし。
ダブルスのラリーポイントはサーブする機会に右側にいるプレーヤーがサーバーになります。ラリーポイントでもサーブ時のローテーションをしますから基本的にサーブの方法は一緒です。サービスオーバーは点数とともにサーブ権が渡るだけです。セカンドサーバーも点数とともにサーバーが変わるだけです。ローカルルールとしてセカンドサービスを無くしてもいいですね。主審も頭がこんがらないし展開も速いと思います。
こんなところでいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
面白い試みですね。
次のようなアイデアを考えました。
・準備体操をきちんとするように工夫する。
・8つのチームを作り団体戦にする。
・ペアの作り方かオーダーになんらかの工夫をして力が競い合うようにする。弱いチームがあるようだったら、地域の協会などから助っ人を1人借りる。
・15点1ゲーム制にする。
・1回戦が終わったら優勝決定戦と最下位決定戦をする。
・賞品を用意するが熱くなりすぎないように注意する。
このようなものはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
団体戦というのは組み合わせが作りやすそうですね。まったく思い付きませんでした。
御意見を参考に楽しいスポーツ大会にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 夏休み中好きな人の部活に行きたい! 3 2022/07/20 21:25
- バドミントン バドミントンのダブルスのルールについてです。点数が偶数なら右、奇数なら左などはわかるのですが位置を交 1 2022/06/02 21:57
- バドミントン 部活を退部するべきか考えています。 1 2022/04/16 22:42
- 卓球 なぜ、3つや4つの個人、チームが同時に戦うスポーツはないのでしょうか? 4 2023/01/21 00:22
- カップル・彼氏・彼女 相談にのってください 同棲して半年で付き合って一年半になります。 彼は職場仲間で、遊戯王のデュエルっ 1 2022/10/25 08:41
- 飲み会・パーティー 内緒で飲み会をしてクラスターが発生 2 2022/04/14 01:53
- その他(社会・学校・職場) 社会人になってから運動部入りたくなってきた 唯一の経験は高校3年生の頃に半年間所属したバドミントン部 4 2023/05/06 22:42
- SOHO・在宅ワーク・内職 周りの社員にバレることなく打ち合わせ(面談)に参加する方法を教えてください。 現在、毎日テレワークで 1 2022/04/19 09:21
- カフェ・喫茶店 カフェに行ったら満席で座るところがなかったのでとっくに飲み終わって長居していると思われる2人組のテー 6 2023/07/18 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 最近バドミントン部に入りました。 大勢だと話せなくなります。 2人きりなら全然話せるのですが、3人以 1 2023/04/14 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントンの大会の組み合...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントンのラケットバッグ
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
バドミントンサークルの持ち物
-
週1回の運動で、ダイエット効...
-
翔球?羽球?
-
バドミントンで爪下出血する
-
高校の部活でハンドボールをし...
-
高校生からでも始めやすいスポ...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
バドミントン一人練習の場所
-
小学生が喜ぶプレゼント 教えて!
-
女性アスリートの衣服は、男性...
-
スポーツについて。 私は海外に...
-
このサイトに登録してから1年が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
高校の部活でハンドボールをし...
-
彼女に痩せて欲しい
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
テニス部かバトミントン部どっ...
-
バドミントンのラケットが折れ...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
また不倫すると思いますか?
-
翔球?羽球?
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
高校でやる部活なんですけど、...
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
好きになってしまってごめんな...
おすすめ情報