dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて書き込みします。
Windows XP Home Edition SP2、DELL Dimention5150C
(250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD)を使用しています。
コンピュータの管理者を漢字から半角英数字に変更したのに、プリンタ(EPSON PM-5000C)のドライバを認識してくれません。
下記で行った「コンピュータの管理者」の変更方法が間違っているのでしょうか?他にもなにか原因があるのでしょうか?

「コンピュータの管理者」のアカウントの変更は、コントロールパネルの「ユーザーアカウント」から変更したいアカウントをクリックして「名前を変更する」、作業が完了したら右上の「×」で画面を閉じるという操作をしました。変更後もマイコンピュータのプロパティで漢字のアカウントが表示されてます。
こちらの掲示板のログから、下記の『使用者を間違ってセットアップしてしまいました。変更できますか?』を見つけたのですが、これ以上事態が悪化することが怖くて実行してません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html …

他の原因として私が考えたのは『ドライバのインストール方法を間違えている?』です。
XP用のドライバをダウンロードしてEPSONのサイトで公開されていた手順どおりに行いましたが、インストールする際、ハードディスクにコピーするかどうか選択する画面で、ハードディスクにコピーしない方を選んでました。ケーブルはSANWAのUSB-CVPR5を使用してます。

数ヶ月前に今のPCを購入したのですが、印刷はネットカフェでプリントアウトする程度で間に合っていたため、周辺機器を使用する機会がありませんでした。
コンピュータの管理者が漢字だと他のソフトや周辺機器のドライバーもうまく読み込めなかったり作動しないそうですし、諸事情で今月の下旬に大量の文書をプリントアウトすることになったので、早く解決したいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

間違ってはいないですが、変更しても「表示される名前」は変わらないですし、ユーザープロファイル(ユーザー設定データの保存先)も変わらないのです。


対処としては、新しいアカウントを作成して、そのアカウントへユーザープロファイルの中身をコピーする方法があります。

ユーザープロファイルの中身をコピーする方法

http://support.microsoft.com/kb/314478/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。
この方法が間違っていないということがわかって一安心です。
間違ってないのにドライバが認識されない原因は、自分でももう少し調べてみます。

お礼日時:2006/12/07 05:28

参考URLや下記URLをみてください。




ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#992

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/12/07 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!