dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柔道、空手、合気道、ムエタイとたくさんの格闘技がありますが、どれもそのルールの中で強いものであって実際にルールなしの戦闘ではあまり技をかけられないと思うんです
ルールは顔面と股間攻撃無し程度で色んな格闘技のいいところを集められていて、映画トム・ヤン・クンの主人公みたいに相手をばんばんきれいに倒せちゃうような格闘技は無いのでしょうか

A 回答 (12件中11~12件)

最強の格闘技などはない



柔道が空手に勝ったとしても、その柔道家が戦った空手家より強かっただけ。柔道が空手より優れているのではないと思います。

「剣道3倍段」という言葉があるそうです。剣をもった剣道家は3倍の段
の格闘家と同等であるという意味だそうです。初段の剣道家は3段の柔道や
空手家と同等に戦えるそうです。

これも個人の強さだけが勝負をわけると思うのですがいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
質問のしかたが悪かったようですみません
僕は柔道をやっているのですが寝技で相手の足にからんだら寝技は解けたことになる、河津掛けをしてはいけないなどのルールはおかしいと思うんです。
別に脚をからめたからといって相手にダメージを与えられるわけでもないし、相手が受身をとりずらいなんていう理由で反則になるんだったら最初からすべての技ができなくなってしまうじゃないですか
僕が言いたいのは格闘技のルールの中での強さを求める格闘技ではなく、できる限りルールをなくした格闘技という物をやってみたいとうことんです

お礼日時:2006/12/08 12:58

PRIDE

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!