アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、車の排気系をエキマニ以降、マフラーまで取り替えています。エキマニが高効率型となったため純正触媒が使えません。
元々はエキマニ・マフラー発売元がスポーツ触媒も販売していたために、それを装着するつもりでした。お金がなかったので、まずマフラーを購入、装着し、次にエキマニ、と段階を経て取り付けていったのです。
ですが、スポーツ触媒が販売終了してしまいました。そこで調べてみると雑誌記事にて同じ車種が他車種の触媒を流用して車検対策をしていました。エキマニ、マフラーは自分の装着している物と同一です。なので、それを真似ようと思ったのですが・・・。
あるショップで「それでは車検に通らない」と言われました。別のショップも同様の反応を示しました。一方で車検はどんな触媒を使っていても排ガスが基準値以内なら通る、という意見も聞きました。どれが本当のことなのか分からないでいます。とにかく合法状態で乗りたい・・・。

A 回答 (7件)

どうしても合法で乗りたいということであれば、


1.汎用のスポーツ触媒を溶接加工して取り付け。
  (用心の為に遮熱版もこしらえましょう)
2.試験場近くのテスター屋で測定。
  (規定値をオーバーしていれば1のスポーツ触媒を交換・増設する)
という方法しかないような…。

基本的には他車種の物を流用しても車検はOKです。
(実際に私も他車種の触媒を溶接加工して取り付けています)

ただ、車種によっては第二触媒があったりする車種もあるので、
スポーツ触媒を1つつけただけではダメかもしれません。
その場合は必要に応じてもう1つ追加するか、サイズの大きな物に付け替える必要があります。

いずれにせよ、10~20万くらいの出費は覚悟した方が良いと思います(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車はディーラー系の中古車センターで購入しているので、昨日担当に聞いてみました。担当がディーラーの工場に問い合わせてくれたのですが、結論から言うと他車種流用OKでした。
取り付けがしっかりしていること、熱害対策がしてあること、最低地上高が確保されていること、以上を満たしていればいいそうです。

問題は溶接加工してくれるところを探すことですね。

お礼日時:2006/12/11 21:28

>とにかく合法状態で乗りたい・・・。


法的には違法です。
自動車検査登録事務所(車検場)では、アイドル時の数値しか測定しませんが、認定時は定められた走行パタ-ンに於ける排ガスと騒音の測定がされています。(一車種に数十万のコスト)
あくまで、その車種(型式)について認定を受けていますので、別の車種に取り付けた場合、他車種で認定された触媒が付いていても違法になります。

しかし、実際の検査ラインでは、現場検査官の判断に左右される場合が多いと思います。
ラインの外観検査において、排気音が大きかったり、検査官が怪しいと判断すれば細かくチェックが入るでしょう、音量測定、下回り検査、書類とこと細かく検査されます。
一方、排気音が静かでノ-マル然としていれば認定マフラ-でなくとも、アイドルでの排ガス基準さえ通れば合格します。
ワザワザ音量を測ったり、書類の提出を求められる事も有りません。
現在の法体制、検査体制下では、こういった矛盾が見られますが仕方有りませんね。

ショップに車検を依頼した場合、質問者さんの車両の場合は法的には違法車両になりますので、整備不良で摘発を受けた場合ショップもその責任を負う事になります。(法改正が有りました)
※EXマニまで交換してると突っ込まれるかな?
その為、ショップ(業者全般)としては受けにくい仕事です。
大手の用品店・ディ-ラ-にしても、同様の理由で受注する際に断るケ-スではないでしょうか?
※中には捕まらなければ大丈夫だと受ける業者もいるでしょうけど・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

法改正される以前の「改造車検を通す」本には他車種流用で問題なし、と書いてあったものの、最近の本では触媒のことは一切触れていなかったので今回の質問となりました。参考になります。ちなみにマフラーはショップオリジナルで、いわゆる車検対応型マフラーではありませんが、規制値以下の音量のようで前回ディーラーでの車検で問題なく通りました。

お礼日時:2006/12/09 13:01

すいみません,アドバイスですが・・・。



正直な話,触媒が機能しているかしていないかは,現在の検査場では分かりません。きちんと燃焼していれば触媒レスでだって数字上はクリアできる可能性すらあります。じゃあ何でNGになるかというと,目視とにおいです。純正触媒をくりぬいて触媒レス仕様にしていても検査員の嗅覚によって触媒レスだと見抜かれてしまいます。
ということは,きちんと車体に装着されていて,においも出ていない,きちんと機能している触媒を取り付けたら,あとは町工場の車検場にでも持ち込んだら何ら問題なく合格すると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、以前に読んだ本では現在の車なら触媒が無くても排ガスが基準値以内に収まる、とか書いてありました。まぁ、車検はショップに出そうかと思っていますが、法的に問題がなければ付き合いのあるディーラーに出したいところです。

お礼日時:2006/12/09 13:05

触媒は赤苦なるぐらい熱を発する事があります。


そのため熱対策が施してあります。
カバーで覆ってあったり、車体側にが薄い鉄板が付けてあったりします。
その様に対策が出来ていれば問題ありません。
車体への干渉も勿論NGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑誌で見た感じだと一般的な?遮熱板が取り付けられていたように思います。生産中止になったスポーツ触媒は対策されてなかったような・・・。新たに取り付ける触媒が車体に干渉はしないように見えました。

お礼日時:2006/12/08 20:45

触媒そのものはどこのでもいいと思うのですが、問題は熱害でしょうな。


他車流用の場合、遮熱板含めただ取り付けたのではダメでしょう。
位置が変わるのならその位置に遮熱板等の熱害対策を施すことが基本と思います。

支局の整備課へ電話して聞いてみてはどうですか?
親切に教えてくれますし、対策の方向性がわかると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、確かに電話なら分かると思ったのですが、今日この質問前に電話したけど繋がらなかったので・・・。週明けにでももう一度電話してみます。土日は休みですよね?

お礼日時:2006/12/08 18:55

流石に経験が有りませんが触媒は高温に成りますから何処でも付いていれば良いという物ではないと思います(場所に寄れば火災危険も有るかも)



後は取り付け状態とマフラー音量の問題、そのくらいしか思いつきませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マフラーは前回の車検の時に取り付けていて、問題なく通っています。その時はエキマニはノーマルでしたが。

お礼日時:2006/12/08 18:56

>車検はどんな触媒を使っていても排ガスが基準値以内なら通る


と私も思います。
今は測定機器で測って基準値内ならOKです。
ただ、下回り検査で取り付け等見ますので、しっかり取り付いていることが基本ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。触媒の位置も純正と変わるんですけど、大丈夫ですかね・・・。引き続きご意見お待ちしてます。

お礼日時:2006/12/08 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!