dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodの購入を考えています。
従来のフォークマンと何が違うのでしょうか??(HDに入れるとかではなく
また、いくら位するのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>従来のフォークマンと何が違うのでしょうか??(HDに入れるとかではなく



どこを聞きたいのでしょうか?また「従来の」とはいつの時点でしょう?
どうも範囲が広そうなので、こっちを一度読んでみて下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2581693.html

この回答への補足

普通のMDウォークマンと比べてということです(フォになってましたね
FMラジオとかも聞けるのでしょうか??
よろしくお願いします。

補足日時:2006/12/09 17:53
    • good
    • 0

>iTunesはCDなら変換してくれるんでしょうか?


ここで言うCDは「音楽CD」の話ですよ。音楽CDであれば当然変換できます。

>動画は無理でしょうか??
DVDから、という意味では無理です。そもそもiTunesでDVDの再生は出来ませんしね。
一応、DVDではなく一般の動画ファイルからの変換機能は備えていますが、ほとんど使い物になりません。

>無理ならば、変換できるソフトを教えてください。
前回も回答しましたが、行為自体が法的にグレーですからお教えしません。
ちょっと検索すれば出てくる程度のレベルですからご自分の責任で探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 14:03

>変換しなくてはいけないってことですか??



そうです。
そもそもの話ですが、CDにしたってiPodに取り込むためにはMP3なりAACなりに変換しているわけですから、動画だってそれは当たり前。
ただし、iTunesにはDVDを読み込んでiPod用に変換する機能はついていないってことです。それはまた別の作業、別のソフトが必要です。
また、市販DVDにはプロテクトがかけられており、これを解除することは法的にかなり黒に近いグレーです。だからiTunesにそういった機能が無いのは当たり前ですね。

この回答への補足

返信ありがとうございました。
iTunesはCDなら変換してくれるんでしょうか?
動画は無理でしょうか??
無理ならば、変換できるソフトを教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2006/12/18 14:14
    • good
    • 0

>ipodは動画が再生できるそうですが、


>普通(市販)のDVDとかは見ることできるのでしょうか?

それはiPodというよりiTunesの問題ですが、iTunesにそのような機能はありません。ユーザー側がせこせこと用意してあげるしかないですね。
あまり知識が無いのであれば無理だと考えるべきです。

この回答への補足

返信遅れてすいません。
パソコンの調子が悪くて・・・・
変換しなくてはいけないってことですか??
違うんなら教えてください。

補足日時:2006/12/18 00:08
    • good
    • 0

>パソコンにでした。


「iPodから」という意味であれば出来ません。

この回答への補足

ありがとうございました。
ipodは動画が再生できるそうですが、
普通(市販)のDVDとかは見ることできるのでしょうか?

補足日時:2006/12/12 11:03
    • good
    • 0

>Pod shuffleの容量はどのくらいなのでしょうか?


1GBです。

>iTunesとはどういうものでしょうか?
Windows Media Playerみたいなものです。メディアプレーヤーであり、iPodの管理ソフトでもあります。

>パソコンの音楽は取り込めるのでしょうか?
どういう意味ですか?そもそもiPodはパソコンからしか曲を入れられませんが。

>nano、mini、普通、何が違うのでしょうか??
名称、容量、形状、筐体、記憶媒体、機能、価格が違います。
詳細は面倒なのでこちらを。
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html

この回答への補足

パソコンにでした。。

補足日時:2006/12/10 19:12
    • good
    • 0

なぜ公式HPすら見ないんですか?


シャッフルの容量ぐらい、見る方が早いしよく分かると思いますが。
    • good
    • 0

>普通のMDウォークマンと比べてということです(フォになってましたね


FMラジオとかも聞けるのでしょうか??

機能としては、
「各種音声ファイルの再生」
「イコライザ、シャッフル再生など装備」
「動画再生、ゲーム」※iPodの場合(iPod nanoやiPod shuffleは出来ません)
「画像表示」※iPod、iPod nanoの場合

といったところです。
FMラジオは付属品を購入すれば聞けます。
MDプレーヤーとの一番の違いは、「ディスクの入れ替え」という概念を持たない事です。いつも全部持ち歩いているような感覚を提示した事が革新的だったわけです。HDに入れるとかではなく、という事ですが、実はそれが一番の違いを生み出している要因なんです。
また、MDとの大きな違いに「曲情報が自動的に入力される」事もあります。これはiPodではなくiTunes(管理ソフト)の機能ですが、パソコンがオンラインであれば、CDを入れた時点で自動的にデータベースにアクセスし、そのCDと一致する曲情報を表示させます。そのまま取り込めばファイル自体に曲名、アーティスト名、アルバム名などが記録されます。(当然iPod上でも表示されます)

値段については、見ればわかると思いますが、
一番安いiPod shuffleで9,800円、一番高いiPod(80GB)で42,800円です。
Apple製品はほとんど値下げされませんので、安くとも10%程度だと思って下さい。

この回答への補足

ありがとうございました。
iPod shuffleの容量はどのくらいなのでしょうか?
iTunesとはどういうものでしょうか?

補足日時:2006/12/09 18:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足です。
パソコンの音楽は取り込めるのでしょうか?
また、nano、mini、普通、
何が違うのでしょうか??

お礼日時:2006/12/09 23:35

あなたの持ってる音楽をすべてipodに入れることができます。

レンタルCDの登録もできますし、
お気に入りの曲すべてを持ち歩けます。曲数にして1万曲、また映画などの動画や、ゲームも楽しむことができます。
通勤・通学時間なんて、あっという間です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!