
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
言語仕様ではそんなことまで関知しません。
「サブルーチンの名前にMy...とつけるのは言語仕様的に正しいか」という質問と同レベル。
正しく動作するならどうでもいいです。
省略したいケースとしては、
(1) 前の引数の値によって後の引数が参照されない
(2) 省略した場合にデフォルト値を使いたい
(1)だと何を渡してもいいですね。
(2)だと
Sub MyProc(ByVal a, ByVal b)
if TypeName(b)="Nothing" then
b="default value"
end if
...
end sub
call MyProc("value a",Nothing)
というようにすると「省略している」という感じが強くなると思います。まあ、これも主観の問題。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出ます 1 2022/10/15 16:30
- Visual Basic(VBA) VBAのトグルボタンでのマクロについて質問です 3 2022/10/10 17:23
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Visual Basic(VBA) Excelにて、シート1の行を削除するとシート2のシート1と同じ番号の行も削除したい 3 2022/05/08 04:24
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBscriptでVisualBasicのようなOptionalの引数をもった関数を作るには?
Microsoft ASP
-
VBのFunctionで、配列を引数や返却値にできますか?
Visual Basic(VBA)
-
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
-
4
HTMLコンボボックスへの項目追加
Visual Basic(VBA)
-
5
ステートメントの末尾が不正です
Windows Vista・XP
-
6
VBSでDim、Private、Publicの違い
Visual Basic(VBA)
-
7
DoEvents
その他(Microsoft Office)
-
8
VBSで変数の宣言はできないのですか?
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAのExecメソッドで画面を非表示にして実行する方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
パスカルケースの由来。
-
プログラム言語が統一されない...
-
vbaとc言語の関連性について
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
C++ ってなんて読む?
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
"グラフィック言語"とは何ですか?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
HTML構文解析
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
シグナルと例外の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
C++における継続行
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
vbaとc言語の関連性について
-
VCとVC++
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
パスカルケースの由来。
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
C++ ってなんて読む?
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
VBSとWSHは読み方が違うだけで...
-
VB.NETからC言語への乗...
おすすめ情報