
子供が近所のおじさんから 金魚(1匹)・どじょう(大小合わせて7匹)・わかさぎ(6匹)をもらってきました。
とりあえず20リッターくらいの水槽で仲良く生活しています。
(もらって一ヶ月経ちますが、まだ1匹も死んでません。)
一応、フィルターでの濾過・エアーポンプは使用してます。
ただ、正月に実家に帰省する為10日間くらい家を空ける為、餌をあげることが出来ません。
ちなみに居住地は新潟県です。(結構寒いですね--;)
そこで質問ですが、どのくらい上記の魚たちは餌を食べなくても生きていられるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれの魚の大きさは判りませんが
この時期で常温で飼育するのであれば金魚やどじょうは
3ヶ月位は餌は無くても大丈夫です。
ヒーターを入れて活動を活発にすれば3W程度でヤバクなります。
これは餌が無いのではなく、水質が悪化するからです。
しかし、どじょうは大丈夫ですが、もしシマどじょうであれば
水質悪化に弱いので一緒に死亡するかもしれません。
問題はワカサギです。
サケ科の魚は冷たい水でも平気なので活発に餌を食べます。
以前釣って来たワカサギを食べずに飼ったことがありましたが
1W位で死んでしまいました。
屋外飼育で水深を深くとるなどの条件がよければもっと生きたと思います。
回答ありがとうございます。
そうですか…
金魚、ドジョウは大丈夫でもワカサギが問題ですか?
わかさぎは金魚みたいに水草(又は代用品みいたいなものは)は食べませんか?(水質を悪化させないもので…)
No.3
- 回答日時:
No.2です。
柔らくて食べやすそうな水草を選べば良いです。
水草名としては...
アナカリス(オオカナダモ),アンブリア(キクモ),カモンバなどが金魚の補助食としては、安価かつ入手易でしょう。
http://sinyukiringo.hp.infoseek.co.jp/osakana/ch …
水草を置いてあるお店に、この3種のどれかはあると思われます。
初心者向けだとか金魚用とか、他の水草と別扱いで安価な場合(100~350円)も多いです。
(少々育成の難しいカモンバは初心者の手に余ると思いますが)
ウィークエンドフード(留守番フード)は、ご紹介したものが淡水用です。
URL写真上部に淡水用と写っていますのでご確認下さい。
各社が出していますので、商品名にこだわらなくても構いません。
ホームセンターの場合、生体管理がずさんな店が多いため、入荷直後なら良いのですが、
変色していたりコケが生えているような水草だけは避けて下さい。
ウィークエンドフードは、ビギナー狙い※の商品ですので、専門店よりむしろホームセンターの方が入手しやすいと思います。
※3日用は存在意義が?
水質を多少変えたり、汚れなどのデメリットもあるため、必要でないときは使わない方がよい。
今回のように、10日間留守にし、しかも1ヶ月程度と稼働間もない水槽なら、応急処置的に検討しても...というレベル。
No.2
- 回答日時:
魚の種類と、魚の成熟度にもよりますが、金魚とどじょうは、10日くらいでは、死ぬことはないでしょう。
わかさぎも大丈夫だと思いますが、詳しくはわかりません。
発育途上の稚魚の餌を切ることは、後々の成長や生殖に影響を及ぼしますが、既に成熟した魚の場合、少々餌をやらなくても十分耐えます。
熱帯魚などは、海外からの日本へ輸送する際、完全に餌を切って輸送します。
お店に並ぶまで数週間餌なしということもあります。
当然、体力や抵抗力が落ちるため、お店に着いた魚はちょっとしたことで病気になりやすくなっている状態ですが...
ご心配なら、フードタイマー(オートフィーダー)2000~3500円を使用するか、
例:http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopp …
1回限りのことであれば、ウィークエンドフードなどを利用することもできます。
例:http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopp …
何もやらない場合、水草を1束放り込んであれば、金魚などはそれを突くでしょう。
どじょうに関しては、食用は出荷前餌をやらず泥吐きさせることがあるので大丈夫です。
どじょうが全くの餌なし,底床なしでどこまで生きるかというのはデータがあり、2~6ヶ月程度です。
とてもわかりやすく参考になる回答ありがとうございます。
フードタイマーも便利で良いなぁと思いましたが、極力低コストで行きたいため、水草の案に心惹かれています。
ところで水草はどのような種類が良いのでしょうか?
全くの素人のためわかりやすく水草名っを教えていただければ助かります。
また、ホームセンターなどで安易に手に入る物が希望です。
ちなみにリンクが張ってあったウイークエンドフードには、淡水魚用もあるのでしょうか?
もしよろしければ追筆お願いできないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- その他(家族・家庭) 家庭を大事にする男性は、どういう気持ちで自分よりも家庭を大事にするんでしょうか? 釣った魚に餌をやら 7 2022/03/27 18:57
- 魚類 【ドクターフィッシュは人間の皮膚の皮を食べますが】人間の皮膚には魚が生 2 2023/05/29 17:04
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 段ボールでフタがしてあれば金魚は大丈夫でしょうか? 3 2023/06/29 12:37
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めだかが餌を吐き出す。
-
エンゼルフィッシュの餌の量
-
金魚の餌の量を教えてください。
-
体長10センチくらいのエンゼル...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
メダカの子どもの飼い方
-
拒食症
-
(ポリプテルスデルヘッジが生き...
-
シラウオの事なんですけど・・・
-
メダカと蚊よけ剤
-
カージナルテトラ等が次々に死...
-
ネオンテトラを飼っています。...
-
飼っている熱帯魚のグローライ...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
アベニーパファーについてです。
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報