
GPZ1100の水冷を今回購入しました。大型は初心者です。まだ乗りこなせてないのですが、ネットでのGPZ1100に関しての情報で、フロントブレーキが片押しなので交換した方が良いとの投稿をかなりみかけます。自分は、まだ余りハイスピードで、このバイクをあやつれないので、ブレーキに不満を感じたことは有りませんが、このバイクの関連ページを見るたびにブレーキが貧弱とかスイングアームが鉄だからとか、と言う投稿を、よく見かけます。(文章の内容が重複してすません)で、キャリパーの交換をしようと思ってます。ご意見を聞かせて下さい。私のバイクのスタイルとしては、峠を攻める訳でもなく高速でいつも150キロオーバーで走りたい訳でもありません。強いて言えば、今の所0から120キロぐらいの加速感を楽しんでます。今後は価値観が変わるかもしれませんが、でも、今後やっぱりブレーキを強くしていれば良かったと後悔したくないので、GPZ1100水冷に兼用できるキャリパーなどの情報など教えて下さい。(ZZRとかZRXとかゼファーなど、兼用できるパーツを教えてください。お願いします。
No.4
- 回答日時:
こん**は
GPZ1100はハイスペックを追求したバイクではありません。
いろんな用途で使えるようにし、さらにコストを落としています。
そのコストを落とした部分がフロントフォークやキャリパ、スイングアームに出ています。
ですが、実際は全く問題ない範囲だと言う事です(開発者談)
要はGPZの性能を生かし切れなくて、安易にZZRを真似して4POTをつけただけの話ではないでしょうか?
何万もするキャリパをつける必要が出てきたのなら、他も弄りたくなると思いますので、乗り換えの方を検討された方がよろしいかと思います。
No.2
- 回答日時:
GPZ1100に乗っていましたが、ブレーキに不足を感じた事はありません。
スイングアームについても同様です。
峠を攻めたり、ここでは書けない速度も出しましたが問題なしです。
出力に対し充分なストッピングパワーがあります。
GPZ1100はカタログスペックよりも実用性に重点をおいて作られたバイクです。
アルミスイングアーム、4ポッド、6ポッドに憧れるなら、ZZRを買ったほうが良かったですね。
カスタムヲタクの真似したければ、ブレンボでも付ければいいでしょう。
サポート入れれば何でも付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 国産車 ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新 14 2023/04/16 11:27
- バイク免許・教習所 バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教 6 2022/10/29 19:30
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 中古バイク カブJA10の走行中の振動と速度について 4 2023/06/23 00:25
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
サイドブレーキをかけたまま走...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
ブレーキを強く握らないとブレ...
-
ブレーキシューの交換時期。
-
70キロで車から異音が、、、、
-
ブレーキを踏むとカタカタと異...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
180SXで、バックのときに異音が...
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
Wディスクブレーキについて、
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
フロントのダブルディスクの片...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報