dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタカローラのタイヤを右回りのコーナーで
一つこすってしまいました。

ホイールにかすりキズがあります。
やはり、タイヤは交換したほうが良いでしょうか。
もしかして、ホイールも交換でしょうか。

タイヤはいくらしますか。
ホイールの交換はいくらでしょうか。

ちょっと金額にびびっております。

A 回答 (4件)

こすったぐらいなら大丈夫でしょう。


切り傷が有ればあぶないけれどね。
タイヤ専門店で聞いてください。(今履いているタイヤと同じ銘柄の)
見て確認しなきゃ解りません。素人の思いこみの方が怖い。

タイヤも軽四用からスポーツカー用まで幅広く、値段もそれなりに変わります。
1本4-5千円から7-8万ぐらいまで。
ホイールも同様です。(もっと高い)

店により値段もサービスも変わりますから、1カ所では決めず、いくつか回って決めれば良いです。
当然、組み替えには工賃も必要ですよ。大体2千円ぐらいです。

また、タイヤのチビ方によっては4本とも交換かも知れませんが・・・
    • good
    • 0

 内部構造に損傷があれば、振動や音でわかります。

高速でルルルルル、低速でグォングォンっていう感じの音がします。この症状がなければ内部はまず大丈夫でしょう。あれば、早めに交換しましょう。
 外部の損傷は、見た目で判断して、浅い擦れ痕や紫外線で劣化したタイヤに見られるひび割れ以下のの傷であれば、今すぐ焦って履き替える必要はありません。
 ホイールも深くえぐられたりしていなければ、見た目以外は問題ないと思います。

この回答への補足

結局、次の点検まで見送ることにしました。
多分大丈夫そうです。
回答遅くなりましたがありがとうございました。

補足日時:2007/02/03 17:01
    • good
    • 2

「こすったので、タイヤを交換したほうがいいか」と聞かれれば、たいていの人は「交換したほうがよい」と答えるでしょう。


金を出すのは自分ではないし、自分が「大丈夫」と太鼓判押して、万が一高速道路でバーストでもしたら、寝覚めが悪いからです。
実際に古典的なバテイアスタイヤと比較して、スチールラジアルのサイドが弱いのは事実です。

ただ、もしタイヤにコスリ跡があるだけなら、とりあえずしばらく様子を見たらどうでしょうか。
エアの抜けが早い、など症状が出てからでも、交換は遅くないと思うのです。
もし、傷がついて、コードが見えているようなら、迷わず交換ですが。

ホイールも、交換するとすれば、タイヤを交換した後、エア抜けが早いとか、ハンドルに振動がくる、とか、異常が出てからでも遅くはないと思います。
もし、鉄チンなら、たっぷり強度が余っていますから、傷がついたくらいなら、交換する必要はありません。

私なら、そうします。

ディーラーに持っていって、タイヤを見せて、意見を聞いてもいいと思います。
そうそうあこぎに「交換しろ」とは言わないでしょう。

ただ、交換しないことでトラブッても、私は責任を持てないので、それは理解してください。
    • good
    • 0

 タイヤは構造上側面が非常に弱いです。

よくいたずらでドライバーを使って…っていうのがありますよね。とりあえずタイヤは左右揃えて交換ってのが基本ですから絶対交換は必要です。
 ホイルですが見ていないので何とも言えませんが、ディーラーなどでアライメントチェックしてもらって判断するしか方法がないですね。
 仲のいい車屋(もしくは解体屋)で余っている純正ホイルを分けてもらうかですね。いいアルミホイルに交換したとき純正ホイルはそのまま店に処分依頼する人も多いですから。(保管場所の都合で仕方なく)
 ただディーラーにいくときは必ずスペアタイヤに交換して出かけてくださいね。いつタイヤが破裂してもおかしくない状況ですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!