アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

映画「ガンジー」を観ました。
インドが英国支配中は、ヒンドゥー教徒もイスラム教徒も仲がよかったのに、
独立したとたんに悲惨な内戦状態になっていました。
どうしてこうなってしまったのでしょうか?
もともと不仲であったとしても、二つの国に分かれたのだから、問題はないはずですが。
またバングラデシュとの関係はどうなっているのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どうしてでしょうねぇ。

「独立病」じゃないでしょうか?

今イラクで起こっていることも結局同じですよね。フセインが支配中は、仲がよかったのに(あるいは単に抑えつけられていただけ?)、アメリカが開放して、独立させようと民主的な政府を立てようとしたとたん、内戦状態です。

思うに、その国の支配権(独立)をどちらが握るかで争いが起こるんではないでしょうか。「独立」って言えば、自立しているようで、聞こえはいいですが、民主国家にしろ何にしろ、国家っていうのは、少数の支配階級が、その国を牛耳って、おいしいところ(利権)を持って行くっていうことですから。

両雄並び立たずってやつです。
    • good
    • 0

結局のところは、領土問題でしょう。


インドを支配している領土の一部が、独立かパキスタンに併合されたいと考えているのであれば、当然そこで紛争が起きます。
その関係が大きいのでしょう(カシミール地方の帰属問題です)。

パキスタンとバングラディシュについては、元々一つの国だったのです。
ですが、片方(パキスタン側)は経済発展しているのに、片方(バングラディシュ側)は貧困層が多い事や
風水害が発生した時に、パキスタン側がきちんとした援助等をしなかったので、
バングラディシュ側で独立運動が始まって、インドがバングラディシュ側に力を貸して結局、独立したのです。

インドとパキスタンの関係については、「印パ戦争」というキーワードで調べた方がよいです。
パキスタンとバングラディシュについては、それぞれの国名をキーワードに調べてみてください。

また、他にもそのような紛争を続けている国や地域は多いです。

イギリスでは、アイルランド地方の帰属問題や、スペインのバスク地方の独立問題、
ユーゴスラビアについても、民族問題で国が分裂しましたし、
カナダでも、ケベック自治州の独立問題があるのです。
    • good
    • 0

イギリスが植民地支配をやめて引きあげる時に仲たがいする政策を


とったからです。
宗教ごとに国作りするようにしました。
インドはヒンズー教、東西パキスタンはイスラム教、セイロンは仏教、
ネパールはチベット仏教に分けました。
おかげでインド国内は混乱し争いが増えました。
追い討ちはカシミールです。
今でも混乱しています。藩王はヒンズー教で一般人はイスラム教。
国は2分割されています。

インドとパキスタンの争いの根は深いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!