

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ悩みをかつて持っていました。
企業により全く違います。
僕が受けたところは、(営業職なのに)科目数で換算すると7科目はありました。
銀行・証券、メディア(新聞・雑誌含む)、有名商社、は筆記が肝です。というより筆記です(商社は英語。しゃべるのではなくねじ伏せる英語力。)しかし、そのほかに関しては筆記はあくまで目安であり、重要視してない企業がほとんどです。
話がそれました。。
私はラッキーにも?中学まではとても成績が良かったので就活では困りませんでしたが・・(大学は4流です・・。)
1、数学は計算が主でその他、図形が多い。
2、国語は長文は少ないが、中学程度の読解力が多い。その他には、漢字や意味。
例)確信犯の意味を選べ。
尻に帆をかけるの意味を選べ。
等です。勿論、簡単だとは思いますが、これが以外に間違って覚えているので注意!
3、時事。これは出す企業と出さない企業の差が激しい。また、出すにしても高度~低度まで幅広い。企業を見極めよう。
4、英語。これは出る企業はわかっているので、受けるなら勉強。
英語は、実はほとんどの文法が中学で終わっていて、その他3~4文法を高校でやります。つまり、中学程度で十分。(文法はね。単語が高校で増えます。)
これを見ていただくと・・つまりこれがSPIなのか一般常識問題に当てはまるのかが難しいって事だと思います。
一番重要なのは・・勉強は一夜漬けが出来ます。
まずは、自己分析→自分の独自性・特性を掴む→どんな仕事に活かせるか(業界絞らないで)→主にこれ系の会社を受ける。
これを良く考えて、それから勉強の方が効率が良くなりますよ♪
だって、英語勉強しても使わない企業(重視してない企業)じゃ、試験にでない・・。
大丈夫です!間に合います。
ある意味これが、一番の筆記対策だと思いますよ。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
あなたの志望する企業、または、志望する業界で、どのテストが出るのかが一覧になっている本があります。
「この業界企業でこの採用テストが使われている!」(SPIノートの会著 洋泉社)という本なので、まずは、この本を使って、どの種類のテストを対策すべきかを確認すると良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/4862480705/
時事問題や一般常識は一部のマスコミなどでは頻出ですが、それ以外の業界ではあまり出ません。
しかし、SPI2(※)はどこの業界でも出るので、最初に使うなら、SPI2の問題集でしょう。
SPI2の本選びは、以下のサイトを参考にすると良いでしょう。
個人的には、「SPI2&テストセンターでるとこだけ!完全対策」(就活ネットワーク著 実務教育出版)を私は後輩に薦めてます。
■就活侍
http://ycom.nobody.jp/
■就活本の悪魔
http://akuma090.blog68.fc2.com/
※SPIは昨年で廃止され、今使われているのはSPI2というテストです。ですから、SPI2について書かれた問題集を使うべきです。SPIの問題集だと無駄な勉強をすることになります。
また、最近ではWebテストを実施する企業も多いので、Webテストの問題集もやっておいたほうが良いでしょう。
就活ネットワークが出している「Webテスト完全対策」の2冊組みがお薦めです。
と、色々書きましたが、とにかく志望する企業や業界によって、状況は異なります。
良ければ志望業界や志望企業を書き込んでくれれば、さらに適切な助言ができると思います。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4862480705/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒就活 筆記試験について 2 2022/08/29 09:07
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- 面接・履歴書・職務経歴書 今度一般事務のパート面接に行くのですが、筆記試験や、パソコンスキルテスト等がある求人が多いですか? 4 2022/04/10 09:16
- その他(学校・勉強) 大人(23歳 〜 )が大学や専門学校の受験に挑む場合 1 2023/03/09 09:08
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 記述対策について 1 2022/09/19 20:51
- 高校受験 ICUの帰国子女枠による受験内容について 1 2022/10/03 09:13
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 医療事務・調剤薬局事務 今接客業で仕事をしていて、医療事務への転職を考えています。 面接と計算問題の筆記試験があると書いてあ 2 2023/08/04 21:30
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 就職 就活で遠方の会社を受けているのですが、交通費がかなりの負担となり厳しいです。 最終面接であれば交通費 4 2022/05/26 12:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
タイミーで一度も働いていない...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
合同企業セミナーのメリット・...
-
英文なのにTOEIC600点台・・・
-
彼女の方が有名企業
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
キャリアアドバイザーによる職...
-
受付って・・・
-
TOEICの期限が切れてしまった。...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
高校生です。ファナックという...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
MARCH・日東駒専の大企業...
-
ここに行けたら凄い!勝ち組!...
-
就職活動中の工業高校3年の者で...
-
土曜日に合否の連絡は来るので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
就活について質問です。 成績証...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
彼女の方が有名企業
-
土曜日に合否の連絡は来るので...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
履歴書の役職詐称について。
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
高校生です。ファナックという...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
面接で落ちた会社にもう一度チ...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
おすすめ情報