
自分の部屋を監視するにはどうしたら良いでしょうか?
プノンペンのサービスアパートに住んでいます。
部屋の物が時々、紛失したり壊れていることがあります。
掃除の人が怪しいと思うのですが、知らないの一点張りで証拠がありません。
そこで、手持ちのデジタルビデオで録画したいと思っていますが、
方法が分かりません。
自分の部屋なので、カバンの中にカメラを仕込んで、机の上に置いておいても大丈夫なのですが、ファスナーのすき間があまり大きいと効果が無なさそうなので、ピンホールレンズを接続してみようかと思ってますが、ピンホールレンズのメーカーとか、カバンの穴の上手い加工の仕方とかも分かりません。教えてください。それとも、もっと良い方法はありますか?
尚、撮影時間は掃除作業員が入室する時間帯なので、1時間くらいです。
パナソニックのデジタルビデオカメラGS250を持っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ピンホールカメラに限らず監視カメラはビデオデッキに接続して使います。
ですから監視カメラのケーブルをビデオカメラの外部入力に接続してデッキの代わりに録画することになります。
録画時の騒音は大丈夫ですか。
また、監視カメラのCCD用にも電源が必要です。録画用、電源用の配線をうまく隠すようにしてください。
こちら(日本)のホームセンター等でも安いCCDカメラを売っていますが、大抵は35万画素程度の、テレビ程度の解像度しかありません。
また、監視するポイントが机とかと決まっている場合はいいですが、部屋全体となると、広角レンズを使わないと死角ができます。広角レンズの場合は物が小さく写るので、解像度的に厳しいです。
それらの監視カメラは小さいので、あえてピンホールでなくてもいいように思います。
騒音、画角、目立たなく設置する方法などの問題が解決できれば、そのままデジタルビデオ単体で撮影したほうがいいように思います。
監視カメラとビデオデッキで撮影する場合は、デッキを止められないようにデッキ自体も隠してください。
No.2
- 回答日時:
WEBカメラで比較的安い物だと、こんなのがあります。
http://item.rakuten.co.jp/donya/50027/
常時接続環境ならPCレスで使えて、停電にも強い気がします。リアルタイムモニターしなければ32kbpsでも使えるんじゃないですかね?
ビデオカメラを使うのなら、ピンホールレンズとビデオデッキ+180分テープ3倍撮りでタイマー録画、か、ハードディスクレコーダーで長時間録画。かなぁ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
いろんな機材があるんですね。
これは、ベビーシッターがちゃんと仕事しているか、会社などから時々見てみて監視するのに使いたいです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
その手の機材の知識はありませんが、ネット環境があるならこんなものもご検討されてはいかがでしょうか。
ネット経由でリアルタイムに監視もできますし、動体検知機能で異常があった時だけ録画したり写真を指定先にアップロードしたりメールで通知することもできます。
参考URL:http://www.ioc.co.jp/live.html
リンク先を見ました。
本格的で高そうですね・・・
現地のネット環境は32kbpsで瞬電、停電、電圧不安定で最悪です。
ですので、回線や無線はちょっとムリそうです。
でも、ご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
USBとPC-9821について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
有料サイトの見分け方。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
自作パソコンを作るには?教えてください!
デスクトップパソコン
-
8
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
9
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
10
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
13
パソコン使用中に停電になると・・・
BTOパソコン
-
14
オーディオ機器の電源の入り切り
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
17
ノートPC購入時にOSのCD-ROMが付いていることはあるのですか
中古パソコン
-
18
ノート型PCって、そのまま閉じると、どうなるの?
中古パソコン
-
19
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監視カメラって常に見られてま...
-
switch2の録画機能はswitchと比...
-
一般的にドライブレコーダーは...
-
公立高校の監視カメラについて...
-
セコムについて
-
駅や図書館などに設置されてい...
-
128GBのSDカードで何日連続で録...
-
Xperia1iiとAQUOS R5Gはハイエ...
-
防犯カメラ映像の録画を妨害さ...
-
ドライブレコーダーについて質...
-
パソコンのwebカメラで盗撮?
-
片面1層とか2層とかって
-
Webカメラで長時間の動画を録画...
-
Windows Media Centerの保存先は?
-
HDDって何?
-
監視カメラとして24時間録画...
-
レジなどに付いている監視カメラ
-
一定時間録画できて後で確認で...
-
DVテープ、DVD-R について教え...
-
録画の分野でHDDとBDの違いとは...
おすすめ情報