dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日 子供が車のドアを思いっきり開けてしまい、隣の車に
傷をつけてしまいました。
もちろん弁償させて頂こうと思ってるのですが、恐らく6万円
前後かかると思います。
うちは傷害保険というのにも入っていて、その中に下記のような
保障もあります。

「 個人賠償責任の補償」
国内海外において、他人の物を壊したり、他人にケガをさせたことにより法律上の損害賠償責任を負った場合、1事故につきご契約金額を限度に損害賠償金および訴訟費用等をお支払いします。

もし これが適用されるのであればそうしたいのですが、使えると
思いますか?
それとも車両保険しかダメでしょうか?
(車両保険を使うとランクが下がってしまうでしょうか?)
ちなみに傷害保険の会社は「損保ジャパン」です。

A 回答 (4件)

個人賠償責任保険は自動車の使用・管理に起因する賠償事故は対象外となります。


保険で処理するのであれば、自動車保険で対応するしかありません。
相手の車の修理代は、自動車保険の対物賠償で補償されます。
ご自身の車の損害は、車両保険が付いていれば保険で修理ができます。

保険金請求による等級ダウンは、1事故につき3等級ダウンです。
それにともなって保険料がアップします。
等級ダウンは事故の件数でカウントしますので、一つの事故であれば、対物賠償だけ使っても3等級ダウン、対物賠償と車両保険、両方使っても同じく3等級ダウンとなります。
    • good
    • 0

NO3さんの回答のとおりです。

 個人賠責は自動車及び原動機がついた車両にかかわる賠償は原則免責になっています。
したがって、弁償するための賠償は自動車保険の対物賠償になります。

保険はそれなりうまく考えていまして、重複するような保険商品は支払われないケースとして大抵は約款に明記されています。その分保険料には繁栄されています。

個人賠責は使えません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんへのまとめてのお礼になりすいません。
大変参考になりました。
車の保険の方になるんですね。
勉強になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/17 01:25

保険会社に照会ください。



車両運行中の一環としての事故のようですので
個人賠償責任保険ではカバーしないと思います。
また車両保険は、車の任意保険の特約で自己車が対象です。

相手の車は、対物の事故で任意保険でしょう。
いずれにせよ、すぐ保険会社に照会してください。

金額にもよりますが、保険を使わないで
全額自己負担の方が、ランクを下げるより安上がりとなることがあります。
保険会社もそこまで相談に応じてくれるでしょう。
    • good
    • 0

 


試しに障害保険に連絡して判断を仰げば良いでしょう。
私は子供が自転車で車の間をすり抜けようとして車に傷を付けた時、障害保険で修理しました。
20万円強の費用でしたが全額保険で支払われました。


 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!