dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沸点以下でも液体は気化しますか?その場合、「昇華」とは言えますか?

A 回答 (3件)

乾湿計の湿球の温度と乾球の温度は常に違いますね。

(湿度100%てことは普通ないですね)
ですから普通の温度で湿球の水が常に蒸発(気化)してることになります。これは水の沸点の100℃以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうxxす!

お礼日時:2006/12/17 17:11

ガソリンの沸点は25度から200度です。


冬場にばらまいてもちゃんと蒸発(気化)してしまいますね。
ちょっと時間はかかるけど。

液体からは気化であって、昇華はは使いません。
ちなみに、気体から固体になることも昇華と言います。
    • good
    • 0

水を考えてみてください。


濡れたもの、自然に乾きますが、温度は沸点以下ですね。
なお、昇華は固体からいきなり気体になることですから、これは違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!