電子書籍の厳選無料作品が豊富!

疑問視の受動態でこの二つの文章がありましたが、文法的説明がなくて困っています。
By whom was a telephone invented? = Who was a telephone invented by?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の理解している範囲での回答です。


どちらの文も、間違いではないと思います。
ですが、No1さんが書かれているように、Who invented a telephone?が最も自然だと思います。日本語では受動態がよく使われますが、英語では出来る限り能動態を使うのが基本です。主語をモノにしてでも、能動態を使います^^;

質問にある文の文法的な説明ですが、
この文が肯定文だったとしたら、
A telephone was invented by (~). になりますね。
前置詞の後ろは目的格がくるで、whoの目的格バージョンwhomを(~)。に入れ、そして、前置詞とその目的語(by+whom)の結びつきは強いので、疑問詞を文頭に持ってくるとき、一緒にくっついたままにします。それが左側の文。文法的には間違っていません。文法的には完璧といってもいいかもしれません。
けれど、whomという語彙は古めかしく、実際の会話ではあまり使われません。左側の文は、文法的にキレイすぎてかえって変。
ということで、whomなんて使わず、whoで済ませてしまう、すると前置詞とその目的語という関係も薄れるので、by/whoを区切ってしまい、疑問詞を文頭に持ってくる時、whoだけを出します。それが右側の文。こちらは厳密な意味では文法的に間違っていますが、むしろ良く使われる文体です。

ということで、質問文の意味を表す英文
(1)Who invented a telephone?
(2)Who was a telephone invented by?
(3)By whom was a telephone invented?
の順でイイということになるのではないでしょうか。。受験では念のため(1)(3)を使う方がいいかな…^^;
whom was a telephone invented by?/by who was a telephone invented? などは、中途半端な感じがして、私としては好きでない表現だなぁと思います。

URLは参考までに。9.6参照。

参考URL:http://www.alc.co.jp/eng/grammar/faq/09_01.html# …
    • good
    • 0

ご質問の右側の文章は間違いです。


直訳すると「誰が発明された電話だったのですか」という感じですが、by が意味もなくあまってしまいます。
Who invented a telephone.
でないと意味をなしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!