dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭にオリーブを植えたいのですが、大きくなりすぎると聞きました。
確かにディズニーランドなどではほんとに大きなオリーブを見かけました。
剪定次第で小さく仕立てることは出来ないのでしょうか?
2m位の高さにおさえたいのと、庭の隅なので横にあまりふくらんでも
近所迷惑になりそうなんです。
できれば鉢植えでなく地植えにしたいと思っています。

あと、ユーカリもいいなと思っているのですがコアラが住むくらいだから
やはりかなり大きくなるのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい!

A 回答 (4件)

オリーブは大きくなります、イメージでは花見の桜位の大きさ、


栽培時の注意点などは、次の花友通信 2001年5月28日号
URL:http://www.melma.com/mag/68/m00030368/a00000014. …

ユーカリは成長が早いです。それと日本で楽に入手できるのは数種類ですが、数百種と言われています。
参考に同じく花友通信 1998年12月7日号
URL:http://www.ny.airnet.ne.jp/hanatm/mag/back/1998/ …
HP「大阪百樹」 ユーカリの説明
URL:http://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/yu-kari.htm
樹形のイメージは茂ったポプラ風でかくなります。校庭に植えても大きさが目立ちます。
それと大きくなると匂いで近所から苦情が出るでしょう。
それでもでしたらHP:福岡県業者さんでレア プランツ ジャパンhttp://www.page.sannet.ne.jp/chama/zaikohyou1.htm

両方とも、一般家庭には大きすぎます。もう一度考えてみれば判りますが、サクラが植えてないでしょう。

銀色がお好きでしたら、葉の形がまったく違いますが、コニファーの銀系はどうですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速HP見てみます。
ユーカリは臭いんですか?
知りませんでした。

コニファーは剪定次第で小さく保つ事が出来るようですが、
ユーカリやオリーブはやはり無理なんでしょうか?
残念です。

お礼日時:2002/04/30 15:06

私も、オリーブ、ミモザ育てています、やはり近所で地植えで、ユーカリを育てている人います。

私は鉢ですが外で花を見た事はないです。蕾になったら全部切って家に飾るからです。ちなみに、1M(5年以上で)
植物の香りや、花びら(花粉症の人にはいえないけど)を迷惑っていう世の中はえげつない気がします。でも、ほんとに好きで、育てたいなら、おもいきって、かわいそうなくらい、それで幹をいためて、枯れてもいいってくれい、刈り込む勇気もいるのではと思います。あと、わざと、日当たりをよけるとか、根の周りをコンクリ等で固めて、育ちすぎないようにするとか、
花が咲いたら、全部、きってしまう・・とか。(次に新しい芽がでます)
別のHPの相談室でもいっていますが、芽だしがいいので、ある程度は切ってかまわないそうです。でもやはり、根が自由になれば、大きくなってしまうはずなので。
だから、くださいって人には、どうぞって切る機会ができてうれしいくらいどんどんあげたり、こんなもんってひとには、ごめんなさい迷惑でしょうか?って声かけも必要です、私も、いわれた。。きになるって。。だから、今はミモザは、田舎にもっていった。。

それでもまあ5年くらいは、楽しめます。。(鉢の場合)オリーブも今年
芽ざしをして、もとは、実家にもってゆくつもり。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日当たりをよけるっていうのは思いつきませんでした。
うちも実家なら大木OKなので(山の中のペンションです(^^;))
逃げ場あり、ということでチャレンジしてみようかな?

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/09 21:15

猛毒ではありませんが、ユーカリの葉っぱには毒性があるので、小さいお子さんがおられるような場合は避けた方がよいでしょう。



また、ペットを飼っておられる場合、ユーカリをいやがる可能性もあります。ユーカリが出す揮発性の臭いを他の動物が嫌うため、動きの鈍いコアラが襲われずに済んでいるということもあるようですから。

皆さんおっしゃってますが、オリーブやユーカリは巨大になりますよ。(^^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
揮発性の臭いがするとは知りませんでした。

宝くじでも当たって豪邸を建てたら植えることにします。

お礼日時:2002/04/30 15:08

保育園の送り迎えで通る道にユーカリを庭に植えてた家がありました。

かなりでかくなってボーボー状態。一生懸命のこぎりで切ってたけど、どうやって捨てるんだ?ってなぐらい葉っぱや枝が山になってました。そしてしばらくするとその家からユーカリが消えていてミモザアカシヤの木に変っていました。それも今年は超でかくなっていてボーボー(爆)。開花期には黄色の花がそっこらじゅうに散乱してましたよ(ちょーーーっと迷惑じゃん!!)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ボーボー・・・ですか、やはり。
オリーブやユーカリの葉の色が好きなので、諦めきれないー!
少し考えてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/29 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!