
このたび家を新築することとなり、廊下とリビングとキッチンとトイレの床に大理石はどうだろう?という事になりサンプルを取り寄せて思った事が、「キンキンに冷えてて素足ではとても歩ける状況ではなく、スリッパを履いても底冷えしそう」という事と、「エアコンや床暖房で暖かくなるのか?暖かくなっても初期投資と維持管理費に見合うのか?」の判断に困ってます。
大理石やタイル張りの床を使用している家はどの様な暖房方法をとられているのでしょうか?
床暖房だと土壌蓄熱床暖房サーマ・スラブが気になってますが、短所はどんなところでしょうか?
大理石の床の使用上のデメリットも知りたいので、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
浴室、水周り、トイレの床暖房はガス(お湯、スチーム循環)居間その他電気床暖房が良いのではないでしょうか。
居間を電気床暖房にすると温かさの割りに電気代が大変ですので、結局他の暖房器具の使用に成ります。トイレ等は○○○ボーイ、○○○ヒーターなどの小型ヒーターで使用時のみ暖房した方が経済的。浴室の床暖房はお湯を掛ければ済みそうですが高齢者の事故多いのであったほうが良い。キッチン等はコルクタイルなどを敷き詰めスポット暖房などで十分だったりします。
回答ありがとうございます。
「トイレ等は小型ヒーターで使用時暖房」、目からウロコがおちました。
ハロゲンタイプならスイッチONで即暖で、便座もセンサーで自動に温まるタイプにしたらランニングコストも安いですしね、トイレなんて1日5回使用位のために床暖房はモッタイナイ気がしてきました。
キッチンでコルクタイルは濡れた時とか生もの落とした時大丈夫なんですかね?
サーマ・スラブなら1階全部が床暖房になるかと思いましたが、他のQ&Aサイトでたいした効果が無くエアコン併用してる方もいるらしくてガッカリしました。
トイレはこの方法でいきたいとおもいます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
掃除機は普通にかけています。
(やや優しく・・かな)ノンオイルのモップで乾拭きしていますよ。
水をこぼした時等は、即、乾拭きです。
我が家は小さな子供が居ないので、住み始めて6年経過しますが、欠けたりヒビが入ったりした事はありません。
メンテナンスは欠けた部分を張替えとなるのでしょうね。
でも修理の時に隣り合っているタイルも傷つく事があるらしいので、一枚交換したくても、数枚交換する事になると思います。
素早い回答ありがとうございます。
実体験談で大変ためになります、また何かありましたらご回答おねがいします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
我が家は1階部分全て(浴室内、玄関ホールも)大理石です。
ガス床暖房を朝夕4時間ずつ入れるだけで、一日中暖かいですよ。
回答ありがとうございます。
では1階の暖房は床暖房のみで他の暖房はいらないのでしょうか?
さらに質問したいのですが、掃除は掃除機で普通にかければ良いんですか?それとも乾拭きですか?
フローリングのように保護ワックスは使ったほうが良いんでしょうか?
あと割れたり、かけたりしやすいそうですがメンテナンスはどうでしょうか?
質問ぜめですいませんが、回答お待ちしてます。
No.3
- 回答日時:
床暖用の大理石調のタイルや人造大理石なら大手メーカーから販売されてますので、本物でなくてもいいのであれば、そうゆう選択肢もあるとおもいますよ。
ナショナル オールマイティフロアー(シグノ)
DAIKEN など
回答ありがとうございます。
ナショナルのHPでシグノを見てみました、性能良さそうですね、残念ながら値段もご立派でした。
50%OFFで買えてもまだ天然石の方が安いみたいです、やはり理想と現実をどこで折り合いつけるかですね。
知り合い等に、「誰かリビングの床が大理石の家知らない?」と聞いても皆無なところをみると、メリットよりデメリットの方が多いということみたいです。
No.1
- 回答日時:
ここで「大理石 床」と検索するといろいろ出てきますよ。
例えば、こちらとか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1730684.html
あと、google で「大理石 リビング 床 欠点」などをキーワードに検索しますと、実際の体験談などもたくさん探すことができると思います。
ちょっと見たところでは、転んだときの危険性、足腰への負担、食器などを落とすとめちゃくちゃに壊れる、スリッパなしでは冷たくていられない、等々あるようです。
回答ありがとうございます。
転んだときの危険性、たしかに痛そうですね、それが子供だったらと考えてしまいました。現時点だけの生活スタイルで考えてました。
金額だけでなく違う視点からも考えてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- 電気・ガス・水道 床暖房のランニングコストについて 4 2022/04/28 16:23
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター サーキュレーターの向きについて教えてください。暖房時は天井に向けて、冷房時は床に水平に壁に向けるそう 7 2022/07/02 18:20
- 会社・職場 この時期に床暖房をつけて仕事をしてます。気持ち悪くなります。 体調もおかしくなります。 でも、リウマ 5 2023/06/23 18:14
- リフォーム・リノベーション 床暖房のフローリング浮きの対処法 2 2022/05/20 09:12
- 電気・ガス・水道業 これは我が家の電気料金なんですが、安いですか?妥当ですか?エアコンは非寒冷地仕様なので使用していませ 5 2023/02/28 15:39
- 一戸建て 至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ 3 2022/04/30 12:43
- リフォーム・リノベーション 床暖房のお家のフローリングがインチキ臭くて好きではありませんが、床の張り替えもお金かかりそうですし、 5 2022/06/11 21:22
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床暖の電気代
-
床暖房か蓄熱暖房器か
-
床暖房の電気代
-
薄型TVと蓄熱暖房機の設置について
-
高気密,高断熱住宅の暖房は何が...
-
どの暖房を設置したらいいでし...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
床暖房は電気?ガス?石油?
-
エアコンの穴の開け直しについて
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
札幌マンションの床暖房について
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
吹き抜けのエアコン設置と選定...
-
電気温水器のタンク容量について
-
マンションのリビング用エアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報