
現在週に3~4日ほど、5Kmの距離をランニングしております。
2ヶ月ほど継続して行っていますが、思うようにタイムが伸びません・・・
もともと体力が無いほうなので、現状では28分がいっぱいいっぱいです。このタイムを23分に縮める為にはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?
ちなみにランニングはジムのランナーを使用して行っております。
基本は5Km走ったあとに、エアロバイクを20分ほど行うのが毎回のメニューです。
3ヶ月ほどで向上させたいので、どんなキツイメニューでもかまいません。ご助言よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
次の実験をしてみてください。
まず、ストップウォッチ付きの腕時計をし、腰に歩数計をつけ、右手に百円ショップで買ったストップウォッチを持ちます。スピードが出るので、街へ出てジョギングをしましょう。
・最初の5分間は普通にジョギングをします。
・つぎに、できるだけゆっくりジョギングをしてスピードを測ります。右ふとももを持ち上げた時にカウントし、40カウントで何秒になるかを測ります。40カウントが30秒位であればOKです。
・つぎに、見通しの良い直線コースがあれば、30秒間だけ速く走ってみます。スピードを上げるのに力はいりません。つぎのようにするだけです。
歩幅をやや小さくして、その代わりに太ももを交互に持ち上げる回数を速くします。それだけでスピードがぐんぐん増します。右足を持ち上げたときにカウントし、50カウントが何秒になるか測ってください。50カウントで30秒以内であれば成功です。思った以上にスピードが出るので怪我をしないように気をつけてください。
・30秒間走ると息がハアハアします。これはグリコーゲンが大量に使われた証拠です。数分ほど、ゆっくりジョギングをして乳酸の回復を待ってください。このように、ゆっくりジョギングと全力疾走を繰り返すことをインターバルトレーニングといいます。インターバルトレーニングは最大酸素摂取量を増大させるのに最も効率的な方法です。
筋肉の毛細血管が発達し最大酸素摂取量が増大すると、有酸素運動能力が向上します。有酸素運動能力が向上すると日常の消費カロリーが増大します。有酸素運動能力は筋肉の増強よりも効果的に消費カロリーを増大させます。
この走り方を覚えると、今までの走り方が何だったのだろうと思うと思います。怪我をしないように注意して行ってください。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
きつくても良いから短期間で手っ取り早く強くなりたいとのことなので、以前自分のやっていたメニューをご紹介します。
インターバルトレーニングです。
乱暴に言えば「10分以上は耐えられない」と感じるペースで5~10分走って5分流し、それを5セット程行います。
コードレスの心拍計があるとペース管理がより的確になります。
コンコーニテストを行って「10分以上は耐えられないペース」の心拍数を出すと正確です。(この運動強度は、実はATと呼ばれています。)
http://www.kjps.net/user/ironman/tr-diary/concon …
注意として、
始める前に少なくとも30分位はウォーミングアップが必要です。
終わった後も30分位クールダウンします。
ペースを上げて時間を短くしても効果がありません。
決められた運動強度で、決められた時間継続することが大切です。
ものすごく効果がありますが、むちゃくちゃきついです。
もしそれほどきつさを感じないのであれば、それはペース設定が間違っています。
--------
尚、このトレーニングは「引き出す力を自分の潜在能力100%に近づけるトレーニング」であり、「自分の潜在能力100%そのものを大きくするトレーニング」ではないのでご注意願います。(後者は長年に渡るLSDトレーニングなどの地道な努力によって達成可能です)
参考URL:http://www2.ttcn.ne.jp/~juria/creative_sports/en …
回答ありがとうございます。
一読してみましたが、非常にためになるもので感謝しております。
インターバルトレーニング・・・・相当きつそうですね・・・。
大変そうですが必ずこなして3ヵ月後には目標値に達することができるよう頑張ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
マシンからロードに変えると、ロードの方がきつく感じます。人や車の飛び出しの危険などが有るので、緊張感が強いからでしょう。そのためロード始めは2-3Km程度で試して、徐々に5kmに増やして下さい。
ロードにするとマシンとは異なる状況になるから、大腿四頭筋の膝の直上の当たりの筋肉痛が発生しやすいです。着地の衝撃の筋伸展で起るので、誰にでもありえます。肩や足の裏、その他色々にも筋肉痛などが発生する可能性があります。慣れてくると発生しなくなります。クツも考えて下さい。
まずそこいらをやってから筋トレは改めて考えた方が良いでしょう。実際に走って不足していると思われる部分を補正していきましょう。
今回はランのトレーニングの内容を具体的に書くよりも、今までは1km=5分36秒なのを、目標値は4分36秒なので、20%程度向上させないとなりません。20%揚げるのは大変です。最初はロードにすると却って記録が落ちる場合が有りますが、だいたい誰もが通る道なので3ヶ月で目標に達するよう、日々に必要な記録のアップをご自身で考えてみて下さい。
ロードを行って暫くたってのち、改めて内容を考えた方が良いと思うjので、改めてアップされて下さい。
ご存知と思いますが、小出監督のページを記します。色々載ってるので勉強して下さい。
http://www.koidekantoku.com/
良い結果が出ます様に
大変参考になる意見ありがとうございます。
数値を見るだけでもかなり大変なものだと感じていますが、アドバイス
通り日々実践していこうと思います。
色々とご親切にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
単純に距離を伸ばしてみては如何でしょう?
5キロ走っているとラストスパート前の速度が極端に遅くはありませんか?
どの程度を限界にするかで持久力の付き方が変わってきます。
例えば8キロを走り続ければ8キロまで体を動かすための筋肉になり、それに慣れた頃に5キロ走れば残り3キロ分を使って前より早いペースで走る事が出来るはずです。
ご指摘の通りラストスパートをかけるスタミナは現状では無いですね。
早速距離を伸ばす方法で試してみます。
やはり5Km走ってからインターバルで3Km走るよりもいっぺんに8Km
走ったほうがスタミナは付きますよね?週3~4日では足りないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 以前、体力向上系のサイトで、ランニングは距離を伸ばしていくことよりも、5km走るのにかかる時間を短縮 1 2022/08/09 21:24
- ウォーキング・ランニング 体重91kg 身長180cm 20歳男 ダイエット目的でランニングを始めて1週間が経ちました。画像と 2 2022/11/09 13:44
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ウォーキング・ランニング ランニングやウォーキングの距離が全然伸びません。何故でしょうか? 高校卒業したての頃は、10kmくら 1 2022/05/13 15:59
- 陸上 早く走れる方法 5 2022/08/10 21:34
- 陸上 早く走れる方法 1 2022/08/10 21:28
- ウォーキング・ランニング 運動不足の人が急に毎日ランニングをして、逆に体調を崩すと言う事はありますか?学生時代は部活で毎日走っ 4 2023/03/07 07:47
- 陸上 中3男子です。 来年から陸上部入ろうと思っているのですが、2000m 6分8秒で短距離を目指そうと思 1 2022/07/21 20:46
- ウォーキング・ランニング ランニングはどれくらいすればいいのか。 持久力、筋力を上げたいと思い、ランニングを始めました。 現在 3 2022/10/05 00:22
- 統計学 統計分析とExcelに詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。 6 2022/05/27 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
雨の日のウォーキング
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
私は56歳です。本日は4キロほど...
-
毎日4キロ走ったら痩せますか?
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
ハイキングって痩せますか?
-
散歩初心者です。 「歩きすぎて...
-
ステッパーは、高齢者にはキツ...
-
真冬のウォーキングの服装につ...
-
46歳女性です。 去年の冬は身長...
-
夜間のウォーキングをはじめるコツ
-
ウォーキングはできるだけ毎日...
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
70kgから50kgになるまで、毎日...
-
暑くて運動出来ません.。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
室内足ふみ運動
-
私は56歳です。本日は4キロほど...
-
太ってる人とやせすぎてる人
-
毎日ジョギングしてる方に質問です
-
アップルウォッチで四角ですが...
-
散歩初心者です。 「歩きすぎて...
-
スマートウォッチについて
-
春から大学生です 最近2日に一...
-
ハイキングって痩せますか?
-
運動不足解消には、まず歩くこ...
-
老化止め
-
皆さんは夜間のジョギング、ウ...
-
ウォーキングと風呂、どちらが...
-
毎日、お腹を凹ませながら1時間...
-
2キロも走れないが半年後フルマ...
-
ウォーキングするだけで痩せる...
-
6000行のテキストファイルを印...
-
ランニングで腕にアームバンド...
-
胸についてです。
おすすめ情報