A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手持ちの日本電装(デンソー)製の3端子リレーだと、
B、L、Eの3文字があります。
つまり、バッテリーから+配線が来て(B)、
ウィンカーへのラインに線が出て行く(L)ということです。
Eはマイナス(アース)です。
バイクは(現行ほとんどが)マイナスアース車ばかりですから、基本的にバッテリーから(赤っぽい)プラス配線をのばしてきて、何かの負荷(電球)をつないで、最後はボディかどっかにアースする(黒系か緑)、という形で回路ができあがります。
私が配線するときには、一応ダイオードをつけて逆流を防止する(プラスからマイナスにしか流れなくする)配慮をしました。

No.1
- 回答日時:
通常リレーは
・トランスファー型
・ワンメイク型
の2種類あります。
3端子はコモン(common)、NC(ノーマリークローズ)、NO(ノーマリーオープン)です。他にリレーの電源である電源端子とリレーを動作させるためのドライブライン端子があります。
リレーが動作していない時、常にコモンとNCはショートしています。ドライブラインに電圧を印加するとNC端子からNO端子に接点が動き、コモンとNOがショートします。この時コモンとNCはショートしていません。
つまりウィンカーをつけていない状態ではコモンとNCがショートして、コモンとNOはオープン(ショートしていない)なのでおそらくNO端子側にウィンカーの経路があり、ウィンカーをつけるとドライブラインに電圧を印加、印加しない、印加、印加しないという動きでNO,NC,NO,NCと接点が動き、ウィンカーに電気が伝わり電球がついたり、消えたりしているのだと思います。
おそらくバイクのウィンカーはワンメイク型リレーです。ワンメイク型とはコモンとNOがショートした時のみ(バイクでいうウィンカーをつけているとき)意味がある、つまりウィンカーを使っていないときはコモンとNCはショートしていてもNC側に何も経路が存在しないという事ですね。わかりやすく言うと一つの経路をつなげたり、切り離したりするリレーです。
トランスファー型はコモンとNCがショートしている時(ウィンカーを使っていないとき)は別の経路につながっていて、コモンがNOとショートしている時はウィンカー側に経路につながっているというリレーです。
つまり二つの経路を選択するリレーです。ウィンカーリレーでこんな使い方はありえないのでワンメイク型ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/25 11:01
ご丁寧な ご回答ありがとうございました。
電気のことがうといので、完全に理解できませんが、おぼろげながら
わかった気がします。またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーンが鳴りません
-
ヘッドライトバルブのワット数...
-
スターター回らず、常時電源落...
-
車のDIYのリレーからの逆起電力
-
オーディオノイズがしばらく走...
-
PS13シルビア ポンプリレーが作...
-
エンジンのかからない時があり...
-
FZR250R 3LN3に、3LN1のキーシ...
-
ワゴンRにリレー不要ホーンを
-
ウインカーリレーの端子
-
トヨタ シエンタ インテグレ...
-
AE104G H4→4灯式Hi、Lo同時点灯。
-
バッ直について
-
リレーの役割ってどんなものですか
-
USB電源の取り付けについて
-
サブウーファー 電源配線
-
バイクでの無線運用
-
ハーレーのホーンからUSB電源を...
-
車の始動不良
-
リレーを購入したいのですが教...
おすすめ情報