
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度荒れている林道を走ろうとしているのか判りませんが、一般車が入れる(ゲートを閉めて、整備をしていない道路ではないところ)所ならレガシー(現場監督御用達の車)程度でも走れると思いますよ。
(というよりも、それで走れるように道路整備しているはず)
少なくとも、日本の林道を走るには少々車幅がありますがランドクルーザーなら、それ以上の走破性はあります。
ただ、純粋にラフロードランを走ることを楽しむとなると、砂漠や荒れ地の多い国でリッチな人が使う為のハイテク満載のプラドではつまらないかもしれないですね。
しかし、アウトドアライフでトランスポーターと使用するならとても良い車ですよ。
もっとも、私なら、同じ金を払うなら、ジープ・ラングラーを選びますけど。
ジープ・ラングラー
スポーツ ソフトトップ (6MT) 3,959cc 286万円
http://www.jeep-japan.com/wrangler/
他には・・・
スズキ・エスクード
1.6XC 1,764,000円
スズキ・ジムニー
XC 660 1,58,250円
スズキ・ジムニーシェラ
1.3L 1,590,750円
http://www.suzuki.co.jp/
が、国内で、オフロードランを純粋に楽しむには丁度良い車ではないかと思うのですがいかがでしょうか。
P.S.
林道初心者のようですが、走りに行くときは、経験者と一緒に複数の車両で行ってくださいね。
スタックしたプラドを引っ張りだすのは結構大変ですから。
参考)
日本4×4トライアル協会
http://www.jfta.or.jp/
参考URL:http://www.jfta.or.jp/
No.4
- 回答日時:
プラドをランクルと思ったら、大変な目に遭うで。
これ、名前だけランクルで、中身は重くなりすぎたハイラックスサーフや。
売るためにこんな車にランクルなんていうプリフィックスをつけたトヨタもトヨタや。
値段は高いくせに、重い分走破性はハイラックス以下、詐欺やでホンマ・・・。
こんなのでオフロードを走るのは、RAV4でオフロードを走るよりも無謀かもな。
壊れてからでは遅い、やめときなはれ。
No.2
- 回答日時:
友人に乗せられて何回か山菜・きのこ採集に行きましたが,あきらかに道ではなく崖のようなところも上り下りしましたし,渡河もしました。
友人も車の手入れなどもほとんどしませんでしたが,15年間乗っていました。走破性はかなり高いと思います。テレビなど見られればお分かりになると思いますが,UNCTADなどの機関もそうですが,発展途上国など道路が整備されていないところで活躍する車は圧倒的にランクルやハイラックスが多いです。No.1
- 回答日時:
現行型プラドがモデルチェンジのときに書かれたレビューですが参考になるとは思います。
(メーカをヨイショしかしないからいいことしか書いてないことが多いけど・・・)
http://www.carview.co.jp/express/landcruiser_pra …
http://www.auto-g.jp/news/200211/20/newcar01/ind …
http://www.car-news.net/testreport/test_ride/021 …
http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/1 …
ただ、メーカ主催の試乗コースがクロカンのコースとオンロードのコース二種類あるということは両方いけるというメーカの自信があるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ナメられない車順に並べて下さ...
-
トヨタでダイハツ車の購入をし...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
軽自動車に乗っていてなめられ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
マツダの営業マンの対応に苛立...
-
車のディーラーからの連絡について
-
トヨタ純正ナビNHDT-W55 英...
-
高級車は事故が少ないというの...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
日産純正ナビ「H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報