
マツダの営業マンの対応に苛立つ私は間違いでしょうか?
1、値引きしてまで買って貰いたいとは思わない、買って貰うつもりなし!
2、マツダに試乗で来店したら、応対した男性営業マンの態度が悪かった。
物凄くデカい声で怒られた!
1について、担当営業は
「ロードスターをはじめ、今のマツダは定価販売ですから。値引きしてまで買って貰いたいとは思わない、買って貰うつもりなし!」とまで自信満々で強気に言われた。
小心者の私はその言葉にショックを受け、数日前から思い悩んで寝不足な日々を送っています。マツダのアクセラスポーツ6mtは諦めるべきか?
夢のまた夢。
カーセンサーを見ても、アクセラスポーツ6mtを欲しいとは思えなくなった。興味もやる気も薄れた。理由は現在の貯金額では到底手が届かない。
一方で、値引きしてまで買って貰いたいとは思わない・つもりなし!発言で
尚更現金一括で行くしかない。2~5年それ以上かけてでも貯金して年数の経ったアクセラスポーツ6mtを買うしかない。
営業さんとは何も話すことは無いし、無駄だし!現金一括で
営業マンの前に積み上げるしかないと。
2について、2015年の事です。
デミオのガソリン6mt 試乗したいですと来店前に電話して了解を得た。
来店すると、「今試乗車用意するから、店の前で突っ立って待っとれ!」とデカい声で命令。
試乗していて運転が楽しかったので良かったですが。
試乗の後、併設されている中古車展示場でクルマの質問をすると
「お前何しに来たんだ!目的は?」
と物凄い剣幕で怒りまくられて小心者の私は縮こまってしまいました。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ほうほう?
そのハナシが事実ならちょっとありえないくらい酷い対応ですねw
しかしまーJMODAさんの常日頃のWeb上の発言見る限り、原因はJMODAさん自身にあるとしか思えませんねw
きっとそこまで言われるような事を何度もやらかしてるんでしょうねw
だから前に言ったじゃーありませんか?あなたはもう今乗ってる1.5L/NA/MTの丸目インプに乗り続けるのがベストな選択肢だとw
>>あなたはもう今乗ってる1.5L/NA/MTの丸目インプに乗り続けるのがベストな選択肢だとw
今になってようやく納得できました。
ご意見ありがとうございました。

No.18
- 回答日時:
ついでに書いておきます。
そのマツダディーラー、あなたに「来店拒否」を継げていますね。
普通の感覚の人ならばそうなる前に空気を読んで足が遠のきます。
あなたの場合はその普通の感覚が無いのです。
あなたの近親者や友人にはボランティア精神に富んだ方がいるのでしょう。
あなたの我がまま、社会通念悪癖と思われる行為ですら寛容に対応してもらっているはずです。
その方たちと同様な感覚で世間と接していてはダメです。
ディーラー、中古車屋の人たちはお金儲けのために働いています。
車を買ってもらえる人、お金を払ってくれる人に時間を割きたいのです。
あなたのためだけにボランティアをする余裕はありません。
~現金一括で営業マンの前に積み上げるしかないと。~
やれるものならやってみなさい。
出来ないのにここで負け犬の遠吠えを書き込む行為こそ無駄です。

No.17
- 回答日時:
普通だったら車なんてどれでも同じだから不愉快な思いをしてまでと思うところです。
でもあなたはその車が気に入ってるんですよね。
だったらなんともなりません。同じマツダで店を変えるしかありません。
No.16
- 回答日時:
売れる商品になってきて、マツダからマツダへの乗り換え以外の、つまり他社からマツダに乗り換える客が出てきて勘違いが始まっているんですね。
「昔と違って値引きで勝負というのは止めました」と言えば良いのに、実際のとこ、決算期とか競合車の話が出ると「ちょ、ちょっと待ってくださいね」とか「上司を呼んできます」となるのは、やはり末端の営業にとって馴染みも経験もない「急に売れる商品として昇華した」ことに慣れていないことの証明ですらあります。そうでなくてもマツダディーラの営業って、妙にタメ口だったり馴れ馴れしかったりするので、「俺ってお前の友達だったっけ? ちなみのお前、何歳? 社会一般の常識を俺に教えてもらいたいとか思ってる?」と言ってあげた経験が6販売店w マツダ本社に「お前らの方針ならどーでもいいけどさ、常識的には引くぜ」と何度か言ってますが、改まったという話は聞かないですね。
話は戻して、、、
今のマツダの値引きは渋いです。黙っていても買ってくれるマツダユーザが一巡しているので、ほとんどは新規客。ちょっと売れ行きがよかったので勘違いしている節はあります。でも不愉快に思う対応があれば、その販社とマツダ本社に言ってみたら? ちなみにFBでは中の人はそこそこ早い対応です。
店員の対応も含めて、俺が買いたいもの(質も、そこの社員も含めて)は健全なのかを彼が調べてないから、対応を考えるべきでしょう。
No.14
- 回答日時:
>物凄い剣幕で怒りまくられて小心者の私は縮こまってしまいました
なかなか有能なスタッフ、営業マンカモしれません。
攻撃は最大の防御ともいわれます。
スーパーの閉店前の刺身なんかのように、廃棄するよりは半額でも買ってもらったほうが・・・・なんてものと同様の車なら、いざ知らず。わざわざクレーマーまがいの人に買ってもらわなくっても・・・・、下手に売りつけたりしたら、あとが難儀・・・だから最大の防御しています。
No.13
- 回答日時:
マツダはプレマシーを3台乗り潰してますけどずっと良い車なのに辛い時代が長かったですね。
私は替えなくても良いタイヤを騙されて替えてあげたりオイルも早めに替えたりして支援してました。最近ちょっと傲慢になったかも知れない。でも投稿者の表現は多分ウソですね。
No.12
- 回答日時:
今までの質問の数々からしてもあなた自身に問題があります。
あなた自身は自分のどこに問題があるのか想像できないようですが
・・・・・ま、それが普通ですから。
人間、誰もが自分自身こそ正しいと思い込んで生きていますからね。
それでもあなたは近所でも評判の○○なんですよ。
そんなあなただから
「今試乗車用意するから、店の前で突っ立って待っとれ!」
「お前何しに来たんだ!目的は?」
と声を荒げて言われもするのです。
ディーラーや中古車屋に用もなく訪問したりしてませんか?
車を買った実績もなく、暇があれば何度も試乗と質問(世間話)だけして帰っていくようではもはや営業妨害です。
もうちょっと考えてから行動したほうがよいです。
No.11
- 回答日時:
マツダのディーラーも多数の会社がある。
ディーラーが客を選別するなら、同様に客も店なり購入する会社を選別する権利がある。
あなたが、気にいらないなら、その店やその会社で購入しなければいいだけです。
その会社が気にいならないなら、多少遠くても他の都府県までいき購入する人もいるでしょう。
店員の対応だけが気にいらないなら、違う店にいけば、違う営業になるんだから、違う店で購入すればよい。
多少、店が遠くなるだけにしか過ぎない。
あと、街の整備工場とかは、車も販売しているんだから、その店で購入するのもよいでしょう。ディーラーで購入するよりも安くなる場合がありますから。
外車とかトヨタのレクサスは、値引きしないのが基本ですからね。
ディーラーは、いくら値引きして売らなければいけないとかありませんから、出来るだけ高く売ろうとしますからね。そして、購入者は、出来るだけ安く購入するから、営業との駆け引きですけどね。
ローンだと、値引き分がローンの利息で吹っ飛んでしまうこともありますから・・・
売り上げが好調な店とか営業なら、強気もあるでしょうね。
特に、この季節って、営業にすれば、放っておいても、売れる時期でもあるから、多少強気も十分にありえる。
4月とか5月とかは、貴重な客は、探しても売れないみたいですけども。だからといって値引きはどこまで値引き出来るかは不明。
新車の販売に併設している中古店も、経営者が違う店って場合もあるし、責任者は別だったりしますから。
客にしたら、そんなことは関係ありませんけどね。
No.9
- 回答日時:
口に出すのはどうかと思いますが…値引してまで売りたくない!って言うのは本音だろうね。
ロードスターがどうかはわからないけれども、新車の売れ行きは好調らしいし、人気車種は数か月待ちなんて普通です。
そんな状況で値引してまで売る必要は無いでしょう。
まぁ気持ちばかりの値引きはするだろうけれども、そんなことしなくても売れるんだからね。
>現金一括で営業マンの前に積み上げるしかないと。
意図がわからないけれども…
現金一括で払おうが、ローンで払おうが…販売店はどっちでも同じです。
貴方から一括で貰うか?ローン会社から一括で貰うか?それだけの違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 一戸建て モデルハウスでの出店 私の友人はパン屋を経営していて、週1回は必ず買っています。 友人のパン屋は一昨 4 2023/03/11 11:16
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ポルテとタンクどちらがよい?
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
ガソリンスタンドでしか使わな...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
HONDAカーズについて
-
車の乗り降り必要な、運転席の...
-
高速走行時(100km)からブレーキ...
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
エスティマの車の形をした警告灯
-
ナビサービスモード切り替え
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報