
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し、正確に引用していただかないと質問の意図を推測しかねます。
通常、残差を見るのは、回帰分析による推計パラメータがBLUEになるかどうかを確認するためです。もし、残差グラフが、残差と予測値との散布図だけを指しているのなら、これだけで回帰分析の正しさを保証する事にはなりません。テキストを一冊でも読んでいれば分かる事です。
何も学習せずに、質問文にも意味が伝わらない箇所があり、回答だけ求められると答える気力を失います。
残差グラフには、残差と予測値との散布図の場合も、残差と各説明変数との散布図の場合も想定できます。
いずれにしても最低でも一冊、回帰分析の本を読んでから、何がわからなかったのかを質問してください。
No.1
- 回答日時:
残差を見ることによって分かることが多いからです。
○例外的に突出した残差があると、外れ値、除外値の対象になります。
○残差の大きさがほぼ同じでないと不均一性分散を疑う必要があります。
○時系列データの場合、誤差に相関があるような形状だと、系列相関を疑う必要があります。
書籍で「4Stepエクセル統計」など、大きい本屋に行けば、多数あると思います。お好みのものを御選びください。
早速の回答ありがとうございます。
残差グラフで点にばらつきがある(傾向性がない)と、なぜ
”各変数と残差との間に明確な傾向はない”
ということが分かるのか教えていただけ
ないでしょうか?
たびたびすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- Word(ワード) 数値に差のあるデータを分かりやすく比較する方法について。医療現場におけるヒヤリハットの発生件数を事例 3 2022/07/18 14:24
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
- 物理学 無限に長い導体円筒の問題です。 (1)この導体円筒の単位あたりの静電容量を求めよ。 (2)内外の導体 1 2023/05/30 23:49
- 数学 共通テスト数学1A 相関係数の問題の解き方 4 2022/12/15 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーしたい本のページ数
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
ルービックキューブと群論
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
ランダウの記号のとある演算
-
数学I Aの問題
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
高校数学について
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
数学のワークについての質問で...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
回帰式と近似式について
-
EXCELで両対数を取った重回帰分...
-
ある1点で傾きが急激に変化する...
-
男尊女卑への回帰について。こ...
-
修正済み決定係数(R2乗)がマ...
-
重回帰分析で偏回帰係数を全て...
-
回帰水を売ってる会社大丈夫か
-
ダミー変数を用いた重回帰分析...
-
微分方程式と回帰分析の予測方...
-
残差について
-
確率統計です。
-
統計学の外挿を教えてほしいです。
-
原点強制通過させたときの相関係数
-
KaleidaGraphの相関係数について
-
重回帰分析のパス係数
-
numbersで重回帰分析をしたい
-
Excelで困ってます。
-
ネット上の回帰水の宣伝行為に...
おすすめ情報