dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

代々木駅周辺で同棲しようと思っているのですが代々木にあまり縁がなかったのでどのような状況かよくわかりません。

住みやすい点、住みにくい点、注意したほうがいい点などがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは


二つの環状線(山手線・大江戸線)沿線ということで交通は非常に便利でしょうが、日用品の買出しや医療機関に関してはは少々辛い物があるかも知れません。
例えば食料品についてはめぼしき商店街があるかといえば、新宿のデパ地下など利用するのが一番近いと思われるのですが、デパ地下だけあって食料品などは非常に高いです。

全く関係ありませんが大久保や駒込などは山手線沿線ですが回りは商店街があるので食料品の購入などにはそう困らないとは思いますが、その点で代々木は個人的な見解として頭に入れておいたほうが言いかと思います。

同時に医療機関についてもそう街医者が多いわけではないので(代々木~千駄ヶ谷間に東海大病院があり、信濃町には慶応がありますが)その点も留意したほうが良いのではと思います。

基本的には学生が通ってくる学生街と考えた方が良いかとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、やっぱ学生街なんですね。
代々木を第一候補に考えていましたが優先順位を下げようかと思います。
回答有難うございました。

お礼日時:2006/12/29 15:42

住みやすい点・・・どこへでも交通が便利


住みにくい点・・・人が多く騒々しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2006/12/29 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!