![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
先日、12/26の夜から38~39℃の熱が出ています。
(症状としては、頭痛・身体の痛みがあります)
翌日の27日に医者に診てもらったところ、
頭痛・身体の痛み以外の諸症状(喉の痛み・咳等)が出てない為、
「なんでしょうね」と首を傾げられました。
(インフルエンザの可能性があるかどうかも聴いたみたところ、
医者の答えはNOでした)
結局は身体の痛み止めに効果がある「ロキソニン」という
薬を出してもらいました。
ここで、皆さんに質問が2つほどあります。
(1)高熱の期間について
高熱が続く期間といっても、個人差があると思いますが、
風邪から来る症状だと、熱はどのくらい続くのでしょうか?
(一定の期間を超えても続くようだったら、再度医者に診てもらおうとおもっているので)
(2)ロキソンの効能について
先日、37.6℃あったのですが、悪寒の症状がひどいので
ロキソンを服用したところ、30分ぐらい経つと、熱が39.2℃
まであがってしまいました。
それと同時に汗もダラダラかきまして、それからしばらくして
汗が収まったなと思って着替えた後に、再度体温を測ってみると
36.7℃の平熱まで下がりました。
ロキソニンという薬は、1度熱があがってしまうものなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)高熱の期間について
2~3日ぐらいじゃないでしょうか。37℃とかは一週間以内ではないでしょうか。
(2)ロキソンの効能について
ロキソニンにかかわらずほとんどの飲み薬は30分ぐらいは効きません。
胃で消化されて肝臓や腎臓で代謝されて初めて効きます。
30分ぐらい薬が効かなくて30分後から効いてきたと考えると自然だと思います。
ロキソニンは解熱鎮痛薬ですので熱を下げる働きはあります。
参考URL:http://www.eminori.com/mdb/kounou003.asp
御礼が遅くなってすみません。
(1)仰る通り3日目の朝ぐらいから微熱に下がりました。
(2)服用30分後ぐらいから効果が出るということは、
30分前に前回服用した薬の効果が切れたのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
通常の風邪であれば4,5日すれば自然に改善します。
それ以上続く場合には病院を受診されることをお勧めします。またロキソニンには熱を上げる作用はありません。お大事にしてください。No.5
- 回答日時:
熱は大丈夫ですか?
>先日、37.6℃あったのですが、悪寒の症状がひどいので
ロキソンを服用したところ、30分ぐらい経つと、熱が39.2℃
まであがってしまいました。
の文章の「悪寒の症状がひどい」で私は腎盂炎を起こしているのではと思いました。
----------------------------------------------
腎盂炎について
症状など
腎盂炎とは、大腸菌やブドウ球菌などによる炎症が膀胱から上に昇ってきて、腎臓の腎盂にまで広がった状態のこと。
急性期には39度以上の高い熱が出て悪寒と震えが起こる。また、尿の混濁や血尿、腰痛、背中からわき腹にかけて痛むなどの症状が出る。慢性化すると、微熱、頭痛、腰痛、倦怠感が見られる。
膀胱炎同様再発しやすく慢性化しやすいので、日常生活での予防を心がけると同時に、少しでもおかしいと思ったときはすぐ病院に行くこと。
治療法
とにかく安静。急性期の場合入院が必要なこともある。
原因菌にあった抗生物質や鎮痛消炎剤を服用、または点滴で使用し、腰には冷湿布をする。薬剤により治療は少なくとも3週間は必要で、症状が消えたからと言って勝手にやめずに医師の指示に従って治療することが再発防止のためにも大切なこと。
また、水を多量に飲んで尿の量を増やすことも必要。尿が酸性に傾いているため、クエン酸ソーダなどでアルカリ性にすることもある。
食事は刺激物やアルコールを避け、症がよく体に負担のかからないものを食べるようにすること。
再発予防のためには、治癒後も定期的に尿検査を行うことが望ましい。
-------------------------------------
私自身 腎盂炎3回しております。
とにかく熱が39度40度まで上がりきるまでの悪寒の症状がひどいです。
いくら部屋を暑くしても何枚服を着てもガクガクブルブルと震えます。
でも熱が上がりきると今度はポカポカ・・・
それでいて鼻水や咳や喉の痛みはなく頭痛だけ・・・
腎臓あたり(左右の腰ですね。)が痛い・・・。
早めに病院の泌尿器科か腎臓内科に行って「血液検査」と「尿検査」をしてください。
血液中の炎症のレベルで通院か入院かが決まります。
もし腎盂炎でなければいいのですが
どうぞお身体を大事にしてください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/clinic-fw/q_a/q_a002. …
御礼が遅くなってすみません。
腎盂炎という病気は初めて知りました。
確かに風邪と症状が似ているので、気をつけたいと思います。
(私ですが本日再診してもらったところ、扁桃炎だったので安心です)
勉強になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
医療関係に従事していただけで、専門的な意見ではないかと思いますが、回答させていただきます。
(1)他の方もおっしゃっていますが、1週間程度様子をみてください。その間、熱が続き、ロキソニンを服用しても効果がない場合は、服用開始から数日経った時点でも受診したほうがいいと思います。
(2)ロキソニンは解熱効果はあまりない薬です。鎮痛剤として服用する事が多いです。一度熱が上がるという薬効は聞いたことがありません。
経口での鎮痛剤服用であれば、おおむね30分ほど経過すれば効果が出始めますが、質問者様の場合はおそらくちょうどそのくらいの時間に一番の熱のピークが来たのでないかと推測します。
参考になれば幸いです。
御礼が遅くなってすみません。
(1)とりあえず1週間ほど様子をみてみたいと思います。
(2)仰る通り服用した頃が熱のピークに達していたと思われます。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
扁桃腺は腫れていませんか?私もちょっと前に、喉の痛みがほとんどない扁桃腺炎になり、39度の熱がでました。
痛み止めでロキソニンも飲みました。病院で、何種類も抗生物質やビタミン類を点滴してもらって、4日目にようやく熱が下がって治りました。今年は、扁桃腺炎がはやっているらしいです。ロキソニンが熱を上げることは無いと思いますよ。解熱作用は他の解熱剤よりは弱いみたいです。御礼が遅くなってすみません。
質問した当初、病院での診察で「扁桃腺が赤くなっている」と
医者から言われたのですが、
今日、再診してもらったところ、扁桃炎になってました。
発熱・悪寒の原因はそこにあったようでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後ろのしこり
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
左手が、痺れる
-
処女膜について
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
ヘバーデン結節
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
床暖房が勝手に作動してしまい...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
実習を欠席しました。診断書は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
左手が、痺れる
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
耳の後ろのしこり
-
処女膜について
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
手術前にお守りを渡すのは?
-
仮病のときの診断書
おすすめ情報