dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのパソコンを使っています
OSはXPです。
マイコンリムーバル記憶域のあるデバイスピュータで見ると、以前はフラッシュメモリなどをつなぐと、リムーバル記憶域のあるデバイスのところに、ドライブが表示されたのですが、今は全く表示されません。DVDドライブは表示されているのですが、USBフラッシュメモリもつかいたのです。
今のままだと、何処を開けばUSBフラッシュが開くのかもわかりません。
ハードウェアの安全な取り外し・・をすると、ドライブが表示されるので、フラッシュメモリはつなげてはいると思うのです。
どうすればよいのでしょうか??

A 回答 (2件)

USB周辺機器を接続後・電源を入れ、パソコンを起動してください。


意外とこれだけでドライバが認識されることが多いです。
認識されない場合は、次の点検を実行してください。
コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ → USB(Universal Serial Bus)コントローラをクリックし「!」がある場合は、「ドライバの更新」または「ドライバのロールバック」を実行する。
それでも認識されない場合は、「 ! 」表示のあるドライバを、右クリック →削除して再起動すれば、新しいハードウェアとして認識されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が非常に遅くなってすみません。
フリーのソフトが原因でした。
どうもWin高速化 PC+ って言うソフトが原因のようでした。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 11:10

他のパソコンでは読めるんですかね?



まぁ、マイコンピューターを右クリックして管理を。
そして、「記憶域の管理」にUSBフラッシュメモリとおもわれるものがあるかどうか。
こで、あるならば、フラッシュメモリをフォーマットしてみるとか。

しかし、雰囲気的にはUSBの関数エラーのような気がします。フラッシュメモリをさしたところはUSBハブだったりとかしませんか?
ハブだったら、本体のUSBにさしてみてください。
本体に刺している場合は、USBの別の場所を試してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!