dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IP電話でFAXって使えるんですか?
PCでFAXよく送るのですが
IP電話の回線使ってもできるんでしょうか

A 回答 (7件)

まず貴方のFAXソフトと相手のFAXがECM通信(エラー訂正機能)に対応していれば出来ると思います。


NTTのフレッツモア50Mプランの時はOKでした。現在はBフレッツファミリー100のOCNドットフォンでFAXの
送受信をしています。
ただし、IP電話の仕様上、時々通信エラーがあるようで送信に多少の時間を要することがありました。
この時ECM機能が働いていますので、最終的には送信OKとなります。送信に時間がかかるようになるだけです。
ちなみにカラーFAXも時々送信しますが特に問題はありませんでした。

FAXモデムの場合はクラス1対応で、FAXソフトがECMに対応していればECM通信が可能です。近年発売されている
FAXはECM通信機能が付いていますが、古いホームFAX・ビジネスFAXには付いていない可能性があります。
ちなみに我が家のNECスピークス(1992年製)にはECM通信機能があります。

少なくとも私の経験した環境での結果ですので、FAX送受信の保証を100%できるものではありませんのでご注意下さい。

参考URL:http://www2j.biglobe.ne.jp/~ClearTK/atm_fr/m0307 …
    • good
    • 0

相手のFAXと貴方の使用するFAXモデムと回線の質などによって状態が変わります。


ちなみに私の場合はBフレッツですがパソコン内臓のモデムでは失敗が一部
相手に関して多かったですが外付けFAXモデムに変えたところ失敗は
殆どなくなりました。(ゼロではない。数十回に一回程度は失敗する)

以上、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/01/04 13:42

こんばんは。

私の知っているプロバイダはFAX送信する場合、IP電話番号(050)を使って送信すると、「まれに」エラーや相手の受信文字が不鮮明が出る可能性があるので、「固定電話回線利用を推奨します」とあります。050-**のIP番号で送信ではなく、固定電話番号のFAX送信は。

例:DION・ADSL+IP電話 0009-市外-市内-FAX番号
フレッツADSL+IP電話 0000-市外-市内-FAX番号
※市外は、市外市域の相手先です。
0009や0000から発信すると、IP電話からNTT固定電話に切り替ります。(この情報は本年4月にプロバイダから得た資料です)ご参考に。  
    • good
    • 0

回線状態が良ければ一応出来ますけど、基本的に今のFAXはアナログ回線を前提に設計された仕様ですので、IP電話のようなデジタル回線には不向きであり、そのため様々なトラブルが予想されます。


特にFAXを業務用としてお使いになる場合は、固定電話回線を残した方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/01/04 13:41

私のところは問題なく送受信とも使えています。


yahooBBの8Mですが快適に使えていますよ!
ソフトはかなり前に購入したSTARFAX2000でOSはXPのProですモデムはアイオーデーターのジャンク(100円でした)で買ったやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/01/04 13:41

回線の種類や状況によりけりと言ったところです。


IP電話を利用した場合、遅延やエコーの発生により利用できないことがあります。
以前Yahoo!BBの8Mコースに加入していたときはFAXは利用できましたが、12Mコースに変更した今は利用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/01/04 13:41

自分の場合はできたけどね



いまはFAXモデムは外してあるけど 

ヤフーADSL50MB  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました

お礼日時:2007/01/04 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!