dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
39週に入った妊婦です。

今まで37週の時、38週の時、そして39週に入ってからと計3回も少量の出血(いわゆるおしるし)があったにもかかわらずいまだに赤ちゃんが生まれません。

最初のおしるしから2週間近く経ってるのに、本当におしるしだったのか、とても不安です。
こんなに何回もおしるしってあるんでしょうか?

ちなみに出血は少量で長く続かず、その場かぎりで止まってしまうことが大半です。

しょっちゅう、おなかはキューっという感じで張りますが、定期的な陣痛というのはありません。
子宮口は37週の頃から2cm開いていてまったく変わりはありません。

なんだか不安になってきました。
同じような方、いらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (4件)

ありました。


私は38週ジャストで出産したのですが、37週過ぎた時に1回。
早いな~もう生まれるんだ~
なんて思っていたのです。
長男が破水からだったので、次男は本に書いてあるような出産なんだけど、早いよな~みたいな。
でも生まれず・・・。
38週の2週間前にまたおしるし。
???でも生まれず・・・。
何なんだと思ってる時に子宮口が3センチのまま停滞。
その3日後にまたおしるし。
何だか何回もあったので、まだまだだよな~なんて考えていました。
歩け歩け攻撃してたんですけどね。
そして38週の前日夜中に前駆陣痛が。
それでジャストの5時55分に出産しました。

もうスグ出産に臨まれるのですね!
喜ばしいことです。
寒い時期に出産なので、赤ちゃん生まれたら母子共に気をつけてくださいね!
    • good
    • 0

一人目のとき予定日を少し過ぎてからおしるしがあり、その2日後に検診があったので医師にその旨を伝えたところ、おしるしはある人もない人もあるし、あったからといってすぐお産とは限らない。

あなたの場合は子宮口が固い上に全く開いていないからお産はまだ、と言われました。でも予想に反して翌日あっさり生まれちゃいましたけど・・・。なので異常とかそういうことはないはずですよ。いずれにしてももうすぐお産ですね。頑張ってください。
    • good
    • 2

私も、予定日が過ぎてから


先生に「ちょっと強めに刺激しておくね」といわれ、
いつもの内診よりもかなり痛い内診をされた日から
前駆陣痛が頻繁になり、痛みもましました。
そのから一週間くらいおしるし出続けました。
納豆みたいな色をしたねばっとしたものです。
「今か今か」と気持ちばかり焦っていました。
生まれる日の前日には、
透明のゼリーの中に緑色のような、
赤黒いようなへんな物体が包まれているタイプの
おしるしが出ました。

子宮口については、人それぞれなので、不安にならなくて大丈夫ですよ!

色々杞憂して不安になってしまいますよね。
でも大丈夫。
赤ちゃんは絶対出てくるものですから、
残り少ないマタニティーライフをどうぞ楽しんでください!!
    • good
    • 0

私もそんな感じでした。


最初に少量の出血のようなものがあったとき「これがおしるしか!」と盛り上がり、今か今かと思いました。
3日後くらいにまた同じようなものがあり「おしるしって2回も来るの?」と疑問に変わり、また2日後くらいにもあり……
生まれる前日にそれまでの10倍くらいの量の、しかも固まり入りのものが出てきて「もしかしてこれぞおしるし!?」「今までのはプレおしるし??」と思っていたら翌朝、早朝に陣痛が始まり夕方に生まれました。

私も最初のおしるしから10日は経っていたと思います(正確な日数は覚えていません)。
おしるしって、大きくなった赤ちゃんと胎盤?子宮?が擦れて出るものらしいから、何度もあっても不思議ではないのかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!