重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在38週の妊婦です
出産前は赤ちゃんが下がると聞きますがお腹の形は下がる前と下がった後では見た目の違いがはっきりと分かりますか?
下がってきますように…って思いウォーキングしたり階段昇降したりするんですがお腹の形が変わったような感じがしなくて…
因みに恥ずかしながら初産で陣痛の痛みや破水がどんな感じなのかも分からないので教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

二人産んでいますが、どちらの時も、特にお腹が下がっているという感じはないままに出産になりました。

外から見てはっきりとわかるぐらい下がる人もいるかもしれませんが、全然変わらない人もいる、ひとそれぞれだと思います。
陣痛の痛みに関しては、わからない人はいないと思います。あんな痛いのに気がつかないなんてありえません(笑)。今もお腹が時々はりませんか?最初はお腹がはる感じと同じですが、だんだん耐えきれないぐらい痛くなりますので…。
破水は、ちょろちょろと尿漏れのような高位破水も、普通のばちんとはじける破水も両方経験しています。
高位破水は正直、尿漏れと区別はつかないですね。臨月になったら、よく気をつけていて、下着がぬれることが長時間続いた場合には病院に連絡して指示をあおぎましょう。あやしければ、病院に来て下さいと言われます。病院で検査すれば、破水かどうかは一発でわかります。
ばちんとはじける破水は、絶対にわかります。体の中で風船がはじけるような衝撃があり、羊水がざばーっと出て来ますので。
良いお産になりますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
お腹が下がるのは個人差があるんですね
そしてお腹の張りあります
破水もはじける音がなったりならなかったりなんですね
初めてのお産なので陣痛も破水も分からないので不安で心配でしたが解決できてよかったです
ありがとうございました

お礼日時:2012/08/20 21:26

既婚、二児の母です。



赤ちゃんが下がってくれば、お腹も全体に下がりますね。
お腹の一番盛り上がっている部分が、心持ち下になります。

でも、初産だとあまり分かりにくい場合もあります。
お腹が大きくなるのも、お腹が下がるということも、初めての経験ですから。

赤ちゃんが下がってくると、胃の圧迫が軽くなるので、食欲が少し出てくるようになるとか言われます。
あと、逆に、恥骨の辺りが圧迫されるようになるため、恥骨の辺りに痛みが出たり・・・。
個人差がありますけどね。

私の場合、一人目は、破水から始まりました。
破水にも、破れる場所によって羊水の出方が違うようなのですが、私の場合は、最初は、サラッとしたおりものが、どっと出た感じでした。
妊娠中で、おりものの量も増えていたので、「おりものかな・・」と思っていたのですが、次の瞬間また・・・そして、また・・・という感じでした。
手を動かすとか、体勢を少し変えようと体に力を入れると、ドバっと出るので、破水の可能性があるのでは・・・と病院に連絡。

タクシーで、病院にいき、破水をしたら、だいたいは24時間以内に陣痛がくるからといわれ、陣痛室で夕食を取りながら、母と夫と楽しく会話していました。

夫が帰ろうとした頃、何だか生理痛のようなダルイ感じが腰にきました。
そして、今度は、下腹部の方にも・・・。

その後、徐々に感覚が短くなり、トイレに行きたいような感覚になりました。
汚い話ですが、下痢のような腹痛と感覚でした。
そして、トイレとベッドの往復を何度も繰り返していました。

それが収まってくると、今度は、ベッドの上で、「うぅー・・・」というくらいのだるさというか、苦しみというか、痛みというか・・・生理痛のひどい感じのものが5分間隔。
朝方には生まれるか・・・と思っていたら、陣痛が弱まっていき、消えかけていきました。

強まったり、弱まっていったりして、結局、20時間後、出産しました。
足湯をすると、一気に陣痛が強まり、子宮口が全開になりましたが、基本的に、私は陣痛が弱い、陣痛が起きにくい体質みたいです。

子宮口全開のときの陣痛は、「暴れたいー」と母に訴え、持って行き場のない体を揺すっていました。
痛いというよりは、「あぁー、もうぅー、何とかして」という感じ^^;
苦しいのほうがピッタリかも。
分娩台に乗ったときは、苦しい以上に「産みたい!早く出したい」「産んでやるー!!」という感じ。
子供が外に出た瞬間、びっくりするほど、痛みや苦しみがなくなり、胎盤が出た後なんて、爽快感と達成感ですばらしくすっきりします。
表現は悪いですが、悪い憑き物が、全て落ちたみたいな^^;

あの爽快感と達成感だけは、陣痛の苦しみや痛み以上に、はっきりと鮮明に今でも覚えています。
ちょっと、やみつきになりそうな爽快感ですよ^^

二人目は、予定日を越えて、推定体重が4キロを超えても、陣痛がこなかったため、子宮口にバルーンを入れて、無理やり陣痛を起こす処置をしてもらいました。
それでも、陣痛が弱まったり、強まったりを繰り返し、最終的には13時間で出産。
二人目は、傷はかなり軽かったのですが、産後、子宮が元の大きさに戻っていくための収縮、後陣痛といわれるものが、少し痛かったです。
「また、陣痛・・・」と思い出してしまうくらい^^

初産ということであれば、期待や不安、いろいろあるでしょうね。
陣痛が始まるまでは、あれこれ考えてしまうでしょうが、陣痛が始まってしまったら、ただ必死という状態になります。
痛いというと、何だか鋭い痛みのように感じますが、陣痛は、もっともっと鈍い痛みだと思います。
まさに生理痛のように、体の中からくる痛みですから。

赤ちゃんに会えるのを楽しみに、もうしばらくの妊婦生活楽しんでくださいね。
ゆっくり眠れるのは今だけですからね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
お腹下がったって言えば下がったのかな?って感じはしますが下がってないかな?って感じもありよく分かりません
胃の圧迫感は変わらないものの恥骨は痛いので下がってきていることを願うばかりです
また陣痛や破水に関して不安で心配でしたが解決できてよかったです
ありがとうございました

お礼日時:2012/08/20 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!