dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。38週です。
昨日が検診で、家に帰ってから出血があったのですが、さっきトイレに行ったら、ピンクのゼリーみたいな(プルプルした感じ)のオリモノが出ていました。

その前にトイレに行ったときは出血自体も収まりそうな感じでした。

お腹は不規則に張っていますが、痛みはありません。
これっておしるしでしょうか??過去スレで検索してもあまり分からなかったので。

A 回答 (5件)

最近、2人目を出産しました。


私も、検診後に同じようなものが出ましたよ~。
おしるしと思って、喜んでまた病院へ行ったのですが
お腹が規則的に張っておらず痛みもなかったので
帰らされました。

出血は、内診の刺激か、おしるしだとしても、
お腹が規則的に張って痛みがなければ
お産にはならないからね。と言われました。
その2週間後位に出産となりました。

私の場合陣痛前にも、また出血がありました。
その時は、さらさらした鮮血で、止まりませんでした。
病院へ行くと子宮口が4cm開いていて即入院となりました。
今の段階では、痛みがなければ前駆陣痛だと思いますが
お産が近づいているのは、確かです。

痛みがなければ、お産にならないと書きましたが、
まれに痛みのない方もいらっしゃいますので、
いつもと違うと思ったら、早急に病院へ行って
下さいね。

私の場合ですが、陣痛は、ずんと言う感じ(痛み)で来ました。
おおー来た来た!と思いましたよ(笑)
あと陣痛が来る2日前位から、生理痛のような
腰のだるーい感じがずっとありました。

心配なら、まず病院に電話されてはいかがですか?
可愛いベビーちゃんに会えるのも、もうすぐ・・・
ご出産頑張ってくださいね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました^^

痛みは無いけれども、張りは不規則によく来ます。恥骨痛もかなり痛いです。病院に確認してみましたが、傷みが来るはずだから1日様子をみて、それでも痛みが無かったら検診しましょうとなりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/07 02:04

私も同じような物が出てきたので、


これはおしるしなのか?!
とかなりネットで検索しました。
わらびもちにピンク色の餡があるような感じではないですか?
何件か海外在住の方の日記がヒットして、それによるとマーカスプラグという子宮口を塞いでいた粘膜の固まりだそうです。
おしるしというと、赤や褐色の血状の物を想像しますが、そのマーカスプラグというのもおしるしの一種なんだそうです。
私の場合、それが出てきて3日後に高位破水→陣痛という風にお産が始まりました。

kisato-seiraさんもいよいよですね。
お産頑張ってくださいね!

参考URL:http://rubberduck.exblog.jp/i2
    • good
    • 0

私も40週の内診の次の日にゼリーみたいなおりものがでました。


色はピンクというよりややうす茶色っぽかったです。
これがおしるし?と思いましたが、その次の日くらい(うろ覚えですみません。。)に、生理の始まりと見間違うくらいの血がでました。
色は茶色でした。
これがほんとのおしるしだっ!いよいよだな。。
と思ったのを覚えています。
もちろん電話などで病院に聞いてみるのがいいと思いますが、私の経験と似ていたので投稿させていただきました。
出産、がんばってくださいね!!
    • good
    • 1

こんにちは☆明後日から38週になる者です。

私も37週の検診の内診の後、2~3日ピンクっぽかったり茶褐色っぽかったりするオリモノが続きました。診察後、看護師さんに「出血っぽい感じがあると思うから」と言われていたので「内診の刺激によるものだな」って思ってました。その2~3日の間は生理痛のような鈍痛もあってお腹も不規則に張っていて、「37週の検診で子宮口3センチ開いてて赤ちゃんの頭も骨盤に入ってるからいつ産まれてもおかしくない」と言われていた事もあって「きたかな~」と思ってましたが結局前駆陣痛らしきものが続いているものの本格的な陣痛には結びつかず今に至ります。
内診後、少量出血したりオリモノが褐色だったりする方は多いみたいですが不安だったら病院に聞くのが一番ですよね。お互い出産が近いからドキドキしますね~。
良いお産になりますように☆
    • good
    • 0

分からないときはすぐに出産予定の病院に電話してください。

ちゃんと教えてくれますよ。自分で判断すると大変なことになることもあります。私がそうでしたから(妻より)。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!