重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、桜文鳥(生後4ヶ月)を飼っているのですが、
知人が飼っていたセキセイインコ(生後4年・青と白)が
事情により飼えなくなってしまったそうで、一緒に飼ってくれないかと相談されました。知人は10日に1回くらいしか家に帰ることができないので、エサや水を換えるのも10日に1回のペースだそうです。ゲージの下に敷いている新聞紙も、1ヶ月くらい放置しているので、糞がたまっている状態。保温も一切されておらず…と聞いてしまった以上、放っておくこともできず、一緒に飼ってあげたいのですが、私もすでに文鳥を飼っているので病気がうつらないか、インコと文鳥を一緒に飼っても大丈夫なのか心配です。もちろん、ゲージは2つで放して飼うつもりです。病院にもインコの方は連れていこうとは思ってますが、辞めたほうがいいのでしょうか…このままだと、インコを逃がすと本人は言ってます。私の文鳥に病気がうつってしまうのも心配なのですが、どうすればいいのでしょうか…インコの方は少し気が荒いそうです。一緒に飼っても差し支えないなら飼ってあげたいのですが…

A 回答 (2件)

里親さんをさがすと言うことなので、もう解決済みのようですが・・・



文鳥は「フィンチ目」、インコは「オウム目」の鳥で、例えば「猫と人間」ほどの違いがあるから、例えば猫エイズが人間にうつらないのと同じように、セキセイインコが万一大きな病気を持ってたとしても、うつったりはしませんよ。
うちには2種類のインコがいるけど、片方が病気になったとき、鳥の専門医から「種類が違うからうつる心配はしなくていいです」と言われたほどです。
もしも里親さんに渡す前に一時的にお宅で保護することになっても、そこまで神経質に離しておく必要はないですよ。

それにセキセイと文鳥は大きさもそこまで違わないし、この組み合わせで飼ってる方、結構いらっしゃるみたいですね。(もちろんカゴは別々だけど)

それにしても、10日に1度のお世話しかせず、飼えないから逃がすなんて、ひどい話ですよね。セキセイインコを逃がしたって、カラスや猫に食べられちゃうか、餓死しちゃうか、どっちにしても「殺す」ことと同じなのに。
良い里親さんが見つかるように祈ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
里親さんを探すつもりだったのですが、知人を説得した結果本人が飼い続けるということになりました。逃がしてしまってすぐに死んでしまうのもやはりかわいそうだと…
先日知人の家にインコを見に行ったところ、鳥かごも掃除されていて、元気そうな様子でしたので安心しました。本当にこれで一安心です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 12:30

セキセイインコ4羽と文鳥2羽(生後半年チョット)を一緒に飼っています。


ちょっと前まではオカメインコも一緒にいました。

同じ部屋で放鳥させていますが全く問題ありません。
セキセイインコの方は手乗りではありませんが、文鳥は手乗りの状態で、文鳥の方は飼い主の近くをピョンピョンはね回ったり手の上や肩の上にいることが殆ど。

今のところ病気などの心配は全くありません。

現在、意図してペットを逃がすと罰金刑になるようですし、インコがかわいそうですから、引き取れるなら引き取って一緒に飼ってあげた方がよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
引き取ってあげたかったのですが
いろいろ悩んで考えた結果、やはり文鳥が心配なので、
里親を探すことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A