dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、DT50という原付オフ車に乗っています。
タイヤが減ってきて交換時期なのでどうせならモタード化しようと思いタイヤを探したところTT900GPとBT39SSが合うと聞きましたがDT50の表記サイズが
FRONT:2.50-19 4PR
REAR:3.00-17 4PR

と書かれており上記のTT900GPとBT39SSの表記は
100/90-12
といった表記です・・・・。

DTのFRONT:2.50-19 4PR REAR:3.00-17 4PRを『100/90-12』のような表記にした場合は何になるのでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

モタードの主流はオフ車に小型径のロードタイヤがついている物。



そのまま合うタイヤをはいてもまともな走行が出来るのかは不明です。

モタード化するには前後のホイールの径を同じにする必要があるのでは無いかと思います。
DT50の場合、前輪が19インチですが、必然的に後輪と同じ径の17インチの物に交換。

ちなみにネットで検索すれば分かりますが、DT50をモタード化している人は前後17インチホイールに換装しています。
(他車から流用したり色々。フロント部分を丸々移植なども有りますし)

そのまま諦めてオフタイヤに交換するか、フロント部分の換装を前提にして改造するか、質問者さんの技量・やる気次第では?

参考URL:http://www.geocities.jp/nana_kdx/LINK/LINK.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントも17インチにしなくてはいけないのですか・・・。
良い回答ありがとうございました。
あきらめてオフタイヤ履かせることにします。

お礼日時:2007/01/06 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!