
今朝、気になる夢を見ました。
私の家族(父、母、私、妹)が居間にいると、
窓の外に人影が現れ、なんとその人は父親のそっくりさんでした。
父母によると、彼は(血縁者ではないけれど)あまりに父に似ているので、
彼が代わりに仕事に行き、
報酬のいくらかを貰うという契約をしているそうなのです。
そして、職場でもほとんど気づかれていないとのこと。
私は「ありえない」と思いつつ、あっけにとられているという夢です。
朝起きて、この夢を思い返していた時に、
過去に一度、似た夢を見たことを思い出しました。
その時は、父親が実は一卵性双生児だったと母から聞かされ、
またまたびっくりするというものです。
父親に似た人がいるという夢、心理学的にはどう読み取れますか?
現在の私の状況としては、30代独身女性で、転職を控えていて
結婚はしたいけれど相手はいなくて…と
不安に感じている部分があります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
感想です。
夢の中で父親が多重人格になっているようです。あなたの中の父親像が分裂しているように感じました。意味的には、現実の父親を受け入れることができず、別の父親を夢の中につくっている?・・・それとも、実際の父親の言動に一貫性がなく、夢の中で父親像がイメージとして分裂している?・・・このあたりを手がかりに、夢の意味をひもといていかれてはどうでしょうか。なお、結婚については、どうしても身近な男性、つまり父親や兄弟から異性イメージができあがる傾向があります。良い異性イメージがないと、どうしても結婚をためらう面が出てきてしまいがちです。まずは、悪い異性イメージに振り回されないことです。それを意識すれば、結婚に対する不安も少なくなると思います。・・・参考意見としてお読み下さい。的はずれなことを言っていましたら、お許し下さい。No.2
- 回答日時:
#1ですが、補足していただきありがとうございました。
>あまり他人に自慢できるような父でもありませんし、
頼りがいがあるとは思えません。
:そうですか。(^^;)
とは言っても肉親としての愛情は無意識的には存在しているでしょうし、将来のご主人が「お父さんに似ている」と他人から言われる可能性は高いと思います。
(無論、全ての人に当てはまるわけではありませんが、兄妹やいとこなど、いわゆる血縁的な共通点を持つ方を配偶者にする確率は、本人が気付かない場合が殆んどですが割合高いものです。)
それはさておき、
「父親のそっくりさん」が、もうひとりのmarmiteさんを暗示している可能性も考えられるでしょう。
つまり、「もうひとりの父親」の子供としてのmarmiteさんは結婚もしていて、しかも【別の父親】から暗示されるように【別の仕事】も手に入れている、という願望実現の象徴になっているのかもしれない、ということです。
話半分に聞いておいてくださいね。
多少の独学経験はありますが、正真正銘の素人には違いありませんので・・・。
良い年になりますようにお祈りいたします。
No.1
- 回答日時:
>過去に一度、似た夢を見たことを思い出しました。
:これはおいくつぐらいの時だったのでしょうね。
結婚を意識する(または意識させられる)頃だったのでしょうか。
また、お父さんはお好きですか(または頼りがいがありますか)。
夢は前日の出来事(心理的なことも含めて)が直接的な契機になる場合が多いのですが、何か特別なことはありましたか。
さらに、夢は複数の気になっていることを結合することも得意です。
夢は基本的に願望の充足が目的ですから、結婚と転職との不安を解消する方向で、ひとつの夢にまとめてしまっている可能性が高いかもしれません。
いずれにしてもネットでは単なる推測になってしまいますが、
結婚というのは男の人と一緒になることだが、それができないなら(男には違いないのだから)お父さん(のそっくりさん)とすればいい。
(お父さんは一緒に暮らすことを嫌がらないだろうし、確実な収入があることも証明されているので)本物のお父さんの方が良いのだが、お母さんや妹が困るだろう。
でも、そっくりさんなら大丈夫。
そっくりさんも職場がすでにあるのだから(今の私のように)収入が不安定で心配することもなく(どちらの)家計も安心だ。
それに、お父さん(のそっくりさん)はあくまで他人で「>血縁者ではない」のだから結婚しても不自然ではないだろう。
これで結婚のことで思い煩うことはなくなった。
「>報酬の【いくらか】をもらう」というのは、
たとえお父さんの給料が少なくなっても、【確実に】もうひとりのお父さんがいることのほうが大事だということの念押し的意味が含まれているように思われます。
また、この箇所はご自分の転職にも関係しているかもしれません。
つまり、今より給料が少なくなるかもしれないが、それよりも、確実に転職することへの願望実現のようにも捉えられます。
詳しい内容によってはもっと違う解釈も可能でしょうが、文面から推測できる範囲で全くの個人的推量としてはこんなところになります。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございました。
>これはおいくつぐらいの時だったのでしょうね。
ここ1年以内で、もちろん結婚を意識している年齢でした。
>また、お父さんはお好きですか(または頼りがいがありますか)。
好きでも嫌いでもない…といったところです(汗)。
「いなくなってほしい」とまでは思わないけれど、
あまり他人に自慢できるような父でもありませんし、
頼りがいがあるとは思えません。
なんか、ひどい書きようですが…。
これによって、また違う解釈が出来るんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の過去の不倫について、 どうしたら立ち直れるのか分かりません。 アドバイスや意見が欲しいです。 私 6 2022/07/07 16:29
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2023/06/19 12:21
- 親戚 犬同士の相性が悪くて飼えなくなった犬をお金を払って独身の叔父(リタイアでパート)と祖母の家に預けてい 4 2022/11/05 20:39
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- 父親・母親 20コ上の好きな人がいます。当方27歳女です。 かれこれ5年ほどの関係です。 体の関係ですが、私はず 3 2022/04/11 22:07
- 生物学 托卵の血筋というものはあるのでしょうか 2 2023/07/09 13:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 よく親に夢の途中で起こされ、目覚め最悪で、寝たのに体がしんどく眠くてダルい ※前提 ・起立性調節障害 3 2023/07/23 13:26
- その他(悩み相談・人生相談) 性的虐待、悪夢、再体験について質問です。 昔、父親に性的虐待?胸を触られたり胸に顔を埋められたりとか 3 2022/10/25 17:05
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
同性とキスやいやらしいことを...
-
夢でスマホやパソコンの文字を...
-
ストーリー性のある夢って何で...
-
明け方の夢
-
リアルな夢
-
夢の中では痛みを感じない?
-
寝言が日本語ではないのです。
-
死んだ人が、夢に出てくるのは...
-
夢の中で起きて、やっと起きた...
-
寝てるときの夢がいつも楽しい...
-
萩尾望都の「銀の三角」のラス...
-
空を飛べるのに、飛べない夢を...
-
父親とSEXする夢
-
彼女が妊娠する夢…
-
同じ部屋で眠った友達と同じ夢...
-
夢に出てくる男の人が必ず初恋の人
-
高いところから落ちる夢を何度...
-
小中学校の頃に好きだった人の...
-
電気毛布で寝ると悪夢を見る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報